自分の住んでる関西では、『ネプリーグ』という番組は、
日曜日の昼間に放送されています。
(しかもどういうわけか知らないですが、
かなり前に関東で放送されたものの再放送なんです^^;)
昨日、それを見てたんですが、
その中の「ファイブボンバー」というコーナーで
こんな問題が出ていました。
ちなみに、「ファイブボンバー」とは、
5つ以上の答えがある問題が出され
(たとえば「アフリカにある国の名前を5つ答えよ」とか
「動物の名前が入ったことわざを5つ答えよ」みたいな問題)、
それを1人1人が1個ずつ答えるというものです。
さて、問題の内容を言うと…
『「悔しいけれど おまえに夢中」
「改札口で君のこと いつも待ったものでした」
「君たち女の子 僕たち男の子」
「空を飛ぶ 街が飛ぶ 雲を突きぬけ星になる」
「愛してるとても 愛してるほんとに」
この歌いだしで始まる曲のタイトルを5つすべて答えよ』
さあ、みなさん、5つすべてわかるでしょうか?
これを見たとき、
「うわ、かなり古い曲ばっかりのを引っ張り出してきたんやなあ」
と思いましたが、どれも有名な曲ですよね。
自分は、この世代じゃないんですが、それでも4曲わかりましたよ(^-^)
答えを発表しますと、
「悔しいけれど おまえに夢中」…「ギャランドゥ」(西城秀樹、1983年)
「改札口で君のこと いつも待ったものでした」…「私鉄沿線」(野口五郎、1975年)
「君たち女の子 僕たち男の子」…「男の子 女の子」(郷ひろみ、1972年)
「空を飛ぶ 街が飛ぶ 雲を突きぬけ星になる」…「TOKIO」(沢田研二、1980年)
「愛してるとても 愛してるほんとに」…「空に太陽がある限り」(にしきのあきら、1971年)
です。
5つすべて答えられた方がいましたら、
きっと昭和歌謡が大好きな方なのではないでしょうか?
いつまでも国民に親しまれる曲があるってのは
いいことですよね。
Macshopも、いつまでも国民に愛される企業でいられるように
がんばります!!