忍者ブログ

尼崎のBボーイのひとりごとブログ

尼崎在住のHIPHOP大好きなブログ管理人が勝手気ままに更新していくブログ。いろんなジャンルのことを書いていこうと思います。

   
カテゴリー「ブログ」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

関西電力から離脱相次ぐ

原発問題について、さまざまな意見があるかと思います。
今の日本において、これほど意見が二分している問題は
ないんじゃないでしょうか。

さて、今日はYahooニュースから、こんなニュースを
ご紹介します。

「関西電力が企業向けなど大口電気料金の値上げに踏み切った4月以降、467件の顧客が離脱したことが3日、分かった。企業や自治体が、コストアップに直結する電気料金の値上げを嫌っているためで、大半は「新電力」(特定規模電気事業者)への契約変更とみられる。昨年4月に企業向け料金を引き上げた東京電力の1年間の顧客流出は約7千件。関電から新電力への「乗り換え」が一段と加速する可能性もある。

 原子力発電への依存割合が大きい関電は、原発停止に伴う火力発電用燃料費が膨らみ、財務状態が悪化、2年連続で2400億円を超す最終赤字を余儀なくされた。このため、4月から大口料金を平均19・23%引き上げたが、人件費などを削減し、5月から値上げ幅を17・26%に圧縮した。

 それでも、契約電力が900キロワットの工場の場合、1カ月で約66万円の値上げとなるなど大口需要家ほどコストが膨らんでしまう。関電供給エリアにある企業の工場など全事業所の値上げの影響額を合算すると、年間約2千億円の負担増となる見込みで、新電力への乗り換えを加速させる要因になっている。

 みなと銀行は4月1日から、全106店舗の約6割にあたる66店舗で電力調達先を新電力最大手のエネット(東京)に切り替えた。対象店舗の電気料金は年10%以上削減できる見通しだ。自治体にもその動きは出ている。兵庫県宝塚市は4月、関電の値上げを受けて市庁舎と市立の全小中学校の電力調達先を新電力に変更した。」

ちなみに、「新電力」とは、「自家発電設備をもつ工場などから買い取った電力を販売する事業者」
ということなんだそうです。

自分としましては、こういう競争原理が働いてくれるのは、
とてもいいことだと思うんですが、みなさん、いかがでしょう?
Macshopだって、こうやって社会のことを考えることもあるんですよ(笑)
PR

日露戦争ってまだ終わってない?

今日はひとつ雑学を紹介しましょう。

学校の社会の授業、とくに歴史の授業で、
きっと一度は「日露戦争」ということを
習ったと思います。

歴史の教科書のけっこう後ろのページの事柄
(だいたい昭和の戦後あたり以降)
になると、授業時間に対して教科書全部が終わらないから、
「ここのページは自分で勉強してくださいね」
と先生から言われたという人も多いとは思いますが、
日露戦争は明治時代のことですから、
たぶん学校で習っている人が多いはずです。

その日露戦争は、どうやって終わったのか、
みなさん、覚えていらっしゃいますか?
アメリカに仲裁してもらって、
1905年のポーツマス条約を結んで終わったと
習ったのを覚えてませんでしょうか?
(もっと覚えている人は、そのときの
日本全権が小村寿太郎、ロシア全権がウィッテ
ということも覚えているかも?)

この条約によって、日露戦争は終結をしてるんですが、
実はこれだけでは説明不足なことがあるんですね。

日露戦争当時、実はロシアはセルビア・モンテネグロと
同盟を組んでおり、
セルビア・モンテネグロは日本に宣戦布告をしてたんですね。
そして、ポーツマス条約を結ぶとき、
アメリカもロシアも日本も、セルビア・モンテネグロを
呼んでなかったんですね。
すっかり存在を黙殺されていたわけです。
よって、いまだに講和条約は結ばれていないんで、
法的にいえば、まだ戦争状態にあるわけです。

もちろん、日本だって、セルビア・モンテネグロだって、
今となって戦争再開とかいう気はないはずですから、
もういいことだとは思うんですが。

Macshopスタッフによる歴史講義でした。

矢口真里、今後はどうなるか

最近、朝の「とくダネ」とか「スッキリ!!」とかの
情報番組や、もちろん芸能情報番組で
話題になっているのが矢口真里さんですね。
不倫報道がすごい過熱していて、
「やれやれ、またこの報道か」と
思ってしまうほどです。

さて、そんな渦中の人である彼女、
いろんな番組やCMに影響を及ぼしそうです。
Yahooニュースによると、こんなことが書かれています。

「2013年5月30日に俳優・中村昌也さん(27)との離婚を発表した矢口真里さん(30)が、翌31日生放送のレギュラー番組「ヒルナンデス!」(日本テレビ系)も体調不良で欠席した。

 2週連続の欠席で「降板もある」とも報じられている。他にも数々のレギュラー番組やCMを抱えているが、今後どうなってしまうのか。

 「ヒルナンデス!」では番組冒頭、MCの水卜麻美アナウンサーから「矢口さんは本日体調不良のためお休みです」との説明があった。金曜レギュラーの有吉弘行さんが「矢口さん、有吉反省会お待ちしてます!」と、ゲストが反省したいことを告白する自身の冠番組への出演を冗談交じりに呼びかけると、水卜さんは苦笑いしていた。

 5月31日付のスポニチは、テレビ関係者の話として「視聴者に主婦が多い番組なので、騒動後にあの陽気なキャラクターを起用するのは難しい」と、このまま降板するのでは、と報じている。

 日本テレビに降板が事実かどうか問い合わせたが、31日19時現在、回答は得られていない。

「ヒルナンデス!」の他にも、矢口さんは現在テレビ番組のレギュラー3本、テレビCM1本、雑誌の連載1本のレギュラーを抱えている。今回のゴタゴタで矢口さんは著しくイメージが低下してしまっているが、それぞれ降板の可能性はあるのだろうか。

 レギュラー出演している「ジョブチューン ~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!」を放送するTBSは「番組制作の過程および出演者に関しては答えない」。月1回放送している「福島をずっと見ているTV」に矢口さんを起用しているNHKは「予定はない」。火曜日にレギュラー出演している「ゴゴスマ - GO GO ! Smile ! -」を放送する中部日本放送(CBC)は「未定」。便秘薬「新ウィズワン」のテレビCMに起用しているゼリア新薬工業は「検討中」。連載コラム「ゲーマーです。」を掲載している「週刊ファミ通」を出版するエンターブレインは「今のところ変更の予定はない」との回答だった。」

たしか、元ダンナだった人は、「僕が不倫で彼女を
泣かすことはない」と語っていましたが、
そんな彼が、不倫で「泣かされる」立場になるとは
なんとも皮肉なことですね。

Macshopスタッフによるこのブログは、
時にこうやって芸能情報も扱いたいと思います。
よろしくお願いします。

女性版クールビズ?

もうすぐ6月。
世間では、クールビズというのが聞かれるようになってきました。
今年も暑い年になりそうですから、
これができるのは、男性サラリーマンの方には
ありがたいことでしょう。

ただ、環境省が女性クールビズを提案したみたいですね。
今日のYahooニュースです。

「夏を涼しく快適に過ごす軽装などを呼びかけるスーパークールビズが6月1日から始まる。

 環境省は今年、女性にスポットを当て、汗やにおい、熱がこもらないスタイルを提案。ただ、服装にとどまらず、汗をかいても崩れにくい化粧品、においを抑える洗濯洗剤など、「ちょっとおせっかい?」というアドバイスも。果たして、女性の支持を得られるだろうか。

 スーパークールビズの開始に合わせて、環境省が提案する女性のスタイルは、「快適に、健康に、美しく」がキーワード。体を締めつけず空気が通るシルエットや涼やかな印象を与える色づかいで、襟の周りがゆったりしたブラウスや風通しのいいワンピース、丈が短めのパンツなどが「定番」だ。色は、白や水色、淡い緑色などがお薦めだという。

 女性版クールビズ商品を扱っている東京・八重洲の大丸東京店では、ひんやりした肌触りのサテン生地を使ったシャツ、くるぶしが見えるパンツ、丸洗いできるジャケットなどが並んでいた。販売員の峯岸綾子さん(31)は「首回りがゆったりした服でも、ネックレスをしたら締まった印象になりますよ」と話す。

 買い物に訪れた女性(46)は、「過ごしやすい着こなしを考えながら、環境保護の意識を高められたらいいですね」と言いつつ、「お役所に化粧までアドバイスされなくても、女性は色々工夫してますよ」と苦笑い。」

企業によっては、私服でOKっていうところもありますけどね。
Macshopはどうでしょう?
みなさんの想像におまかせします(笑)

パズドラ2

Macshopは、やはりMac関係のものを扱っているだけあって、
IT関係のニュースは、どうしても目がいきがちです。
今日は、あのパズルRPGの『パズドラ』についての
ニュースをYahooニュースより紹介します。

「5月27日昼頃、ガンホー・オンライン・エンターテイメントの人気パズルRPG『パズル&ドラゴンズ』の続編『パズドラ2』の開発が検討されているという報道がありましたが、それに対してガンホー・オンライン・エンターテイメントが正式に否定しました。

同日の午後4時ごろには、『パズル&ドラゴンズ』のプロデューサーが自身のTwitterで以下のように述べ、その後ガンホー・オンライン・エンターテイメントより正式な回答が公開されました。

パズドラ2ってどこ情報ですか?(笑) パズドラのアップデートでいっぱいいっぱいですが!― 山本大介さん (@DaikeYamamoto) 2013年5月27日


平成25年5月27日付の一部報道において、スマートフォン向け『パズドラ2』についての報道がなされましたが、現在、当社としては具体的な開発の予定はありません。
今後も、現在サービス中の「パズル&ドラゴンズ」をより楽しんで頂けるよう、様々な追加サービスを導入し、長く愛されるゲームとして継続開発を行ってまいります。
以上
平成25年5月27日 ガンホー・オンライン・エンターテイメント:当社事業に関する一部報道について


以上のことから、『パズドラ2』の情報は誤報であることがわかりました。」

う~ん、ただ、これには期待を寄せていた人も
多かったのではないでしょうか。
ちょっと残念な気もしますね。

Macshopスタッフにも、パズドラ好きの人がいますよ~。
ね~、○○さん?(笑)

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク集

本城デザイン
イラストレーターさんが、大阪から最先端のデザインを発信しています。イラストからホームページ作成まで手掛けています。
REDMANのお店
上で紹介したイラストレーターさんが自分の作品をポストカードにして販売しています。
中学・高校の問題演習ができるホームページ
中学・高校の数学・社会(高校は日本史・世界史・地理・公民)・理科(高校は化学・物理・生物)・英語のハイレベル問題に挑戦できます。

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

ブログ内検索

Copyright ©  -- 尼崎のBボーイのひとりごとブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]