ちょっとインテリっぽく(?)、経済関係のニュースについて
ブログを書きたいと思ったので、
今日のテーマはそんな感じで書いていこうかと思います。
Yahooニュースを見ていると、どうやら、
「生活費が高い都市」ランキングが発表されたそうです。
ちなみに、発表したのは、イギリスの経済誌「エコノミスト」の
調査部門エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)だそうでして、
世界の140ほどの都市について調べたそうです。
食料や衣料、家賃など、実に160ほどの項目で調べた
かなり本格的な調査だったようです。
その結果、生活費が高い都市世界1位は東京だったそうです。
2位は大阪だったそうで、上位2つが日本の2大都市という結果に。
とはいっても、これはよく聞くことなので、
別段驚きはないのではないでしょうか。
(日本の物価は高いというのは有名な話ですよね)
ただ、自分が驚いたのは、
どうも昨年のランキングでは、1位は東京ではなかったようです。
昨年はスイスのチューリヒだったようで、
つまり、今年は東京が1位に「返り咲いた」ということなんですね。
(ちなみに、チューリヒは今年は7位となりました)
自分は1位は毎年東京だろうと思っていたので、
「いつのまにか、東京を超えるところがあったんだ!!」
と思いましたね。
他にも、シドニーが3位、メルボルンが4位に来るなど、
ランキングから考えると、オーストラリアの物価がけっこう上がっているようですね。
さて、そんなお金の話をしていて、身の回りの品物の買取を
思い出した方はいらっしゃいませんか?
iPod,iPad,iPhone,Macbookの買取はMacshopへ
よろしくお願いいたします。