忍者ブログ

尼崎のBボーイのひとりごとブログ

尼崎在住のHIPHOP大好きなブログ管理人が勝手気ままに更新していくブログ。いろんなジャンルのことを書いていこうと思います。

   
カテゴリー「Macの知識」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

iPhoneの便利な知識

http://iphones.cx/column/cat108/iphone_5/

今日こんなサイトを見つけました。
iPhoneを使う上でのいろいろな知識や
裏ワザを紹介していますが、
iPhone初心者の人には特におすすめでしょう。

ちょっとここで取り上げられてた裏ワザを
抜粋しますね。

・サイレントモードでアラームが鳴るのを防ぐ方法
「iPhoneはミュートボタンでミュートにすることで、着信音やアプリの音を消すことができます。
しかしアラームの音だけは消えてくれないので、サイレントモードにしているのにアラームが鳴って恥ずかしい思いをした人もいるのではないでしょうか。

アラームの音を消す場合は、ボリュームボタンでボリュームを下げて無音することでアラームの音を聞こえなくすることができます。」

・大文字のアルファベットを連続で入力する方法
「大文字のアルファベットを打つときは、キーボードの「↑」ボタンをタップすることで、一度だけ大文字を入力することができますが、ずっと大文字を打ちたいときはどうするのでしょう?

実は簡単で「↑」ボタンをダブルタップすることで、ボタンが青く点灯し、連続して大文字のアルファベットを入力することができるようになります。」

・連絡先の姓名が逆になった場合の修正方法
「iTunesでGoogleContactやPCのアドレス帳と同期を取ったとき、連絡先の姓名が逆になってしまうことがあります。

そんなときはiPhoneで、
[設定]→[メール/連絡先/カレンダー]→[連絡先]
の画面で「並べ変え順序」と「表示順序」を変更することで、表示を元に戻すことができます。」

ほかにもいろんな方法が紹介されてました。
興味がある人はこの記事の上に書いたアドレスへGO!
あ、iPhone高価買取のMacshopもお忘れなく。
PR

生活をお得にしてくれるアプリ

みなさんのまわりで
マクドナルドの公式アプリを
使っているという方はいませんか?
自分としてはけっこう多いんじゃないかと
思ってるんですが、どうでしょう?

会員登録をするとお得になるクーポンを
いっぱいゲットしたり、
キャンペーン情報を知ることができたり
するので、これを使って
昼ごはんに利用している人も多いはず。
(現に自分の知り合いでもそうしてる人は
います)
アプリを上手に使って、生活に役立てている
良い事例と言えるかもしれません。

ほかにも、使うとお得感満載の
アプリはあるんですよ。
今日はそんなアプリを少し紹介したいと
思います。
興味があれば、ダウンロードしてみては
どうでしょうか?

・「ホットペッパーグルメ」
「ホットペッパー」は、すっかり有名な
クーポンマガジンですよね。
駅とかで置かれているのをよく見ます。
でも、フリーマガジンだけでなく、
アプリとしても出しているんですよ。
森山直太朗さんが出てるCMも
よく流れてますよね。

パソコン上でやるのとまったく同じ感じで
お店を探すことができます。
駅から探せたり、料理ジャンルやクーポンの有無
から探すこともできますから、
パソコンから探したことがある人なら
なんなくお店選びができるでしょう。
ちょっと特徴的なのは、
禁煙席の有無やクレジットカード使用可否といった
細かい条件からの検索もできることです。

・「空探」
「そらたん」と読みます。
飛行機のチケット料金を比較することが
できます。
LCCを含む10社のチケットを一括で比較できます。

発着場所と日付だけ入力するだけでOK。
これでいろんな会社のチケット情報が出て
比較できます。
気になるのがあれば、それを選択して予約すること
だってできちゃいます。

時間別の料金検索もできますので、
「こっちの時間帯にずらそうかな」と
考えることもできます。
ちなみに、このアプリ、無料です。

・「AppBankお得情報」
簡単にいえば、無料でプレゼントが当たるかもしれない
アプリです。
AppBankがいろんな企業から協力を得ているからこそ
できることなのですが、そこに応募していけば
プレゼントが当たるかもしれないという
ものです。
ツイッターから応募するということなので、
必ず@appbankをフォローしないと
いけませんが。

セール情報ということで、
iPhone無料アプリの情報も伝えてくれてる
ようですので、毎日チェックする価値は
あるかもしれませんね。

iPhone高価買取のMacshopスタッフが
iPhoneアプリ情報をお届けしました!

iPhoneでファミコンをやる方法

みなさん、「Macshop店員のブログ」に
ちょっと耳よりなのが載ってますよ。
なんとiPhoneを使って、ファミコンが
できるみたいです。
脱獄不要だそうです。

「改造なしのクリーンエミュレーター
「webNES」が公開されています。
脱獄不要でファミコンが出来ます!

今回のエミュレータの特徴はアプリで起動するものでは無く
ブラウザ上で動くエミュレーターとなっており
違法性は全くのゼロ。
誰も気軽にiPhone上でファミコンが楽しめます。

ROM(ゲームデータ)は何と、Dropboxと連動しており
そこから読み取ると言う神仕様です。」

ブログの一部をそのまま転載しましたが、
いやはや、いろんなことがiPhoneを
使ってできるんですね。
便利な時代だなあと思います。

ただし、この方法、
ちょっと気をつけないといけないことが
あるそうです。
その気をつけないといけないことは
何かというと…。
それは、「Macshop店員のブログ」を
実際に読んでみてください。

さて、iPhoneについて触れましたが、
「そういや、そろそろiPhone機種変したいと
思ってたんだった。古いやつは
売っちゃおうかなあ」とか
考えていませんでしたか?
そんな方は、ぜひiPhone高価買取のMacshopにぜひご連絡ください!

音楽の歌詞はLyrics Masterにおまかせ

「Macshop店員のブログ」に
また今日もお世話になります^^;
今日はLyrics Masterについてです。

「iTunesで持っている音楽データを完璧に管理したい時に
一番問題となるのが、歌詞情報です。
それを解決するのが「Lyrics Master」です!

(中略)
一番の問題が、歌詞を登録する事です。
ホームページで歌詞を検索して見つけても
プログラムでコピペ出来ないような使用にしてあり
それらを貼り付けることは出来ません。
(中略)

そこで登場するのが「Lyrics Master」です。
ダウンロードはコチラからどうぞ。
http://www.kenichimaehashi.com/lyricsmaster/

Windows版で紹介していきます。
ダウンロードしたデータを好きな場所に解凍します。
このアプリは何と高機能な上にインストール不要
という事で、解凍したものがアプリ本体となります。

デスクトップに配置したい場合は
ショートカットを作製して
デスクトップに配置しましょう。


起動すると、小さなウィンドウが開きます。
そのウィンドウの左上にある検索ボタンをクリック。

すると今度は縦長のウィンドウが出ます。
後は見れば使い方は誰にでも分かります。
検索したい項目に文言を書き入れEnterを押せば
すらーーーっと検索結果が表示されます。

各当の曲目を見つけたらクリックしましょう
そしたらはじめに開いたウィンドウに
その曲の歌詞が表示されますので、
それをコピーしてiTunesの歌詞欄にペーストすれば完成します。
(後略)」

今日はiPodなどで大活躍するiTunesについての
ブログでしたが、そのiPodなどを売りたくなったら
iPod高価買取のMacshopまでぜひご連絡を!

IOS7とiTunesのバグの対処の仕方

今回は「Macshop店員のブログ」から
借りパクさせていただきます^^;
iTunesのバグについて、Macshopスタッフの
知識豊富なスタッフが個人的にやった
対処法について説明しております。
大いに参考になると思いますので、
読んでみてはいかがでしょうか?

「(中略)
iPhonen上でアーティストで探す時に
まとめたアルバムのメンバー全員が同じ楽曲になるという
信じられないバグです。

つまり「A」というアルバムにBというアーティスト以外の
メンバーも参加している場合。
全員が同じ音楽にリンクされるというバグが発生しました。

対処法。
まず、管理しているiTunesで、Bのアルバムを指定して
プロパティを見ます。
アーティストは当然全員違うので空欄に、
しかし、アルバムアーティストには、メインの方の名前を
かならず入れましょう。

これで大抵はなおるのですが、まれに直らない場合があります。
その時は面倒くさいですが全部一度IDタグをはずし
一から構築していきましょう。

(中略)
で、結構ありがちなバグ。
iPhoneにがんがん音楽を入れていて、
HDDの残り残量がなくなったときに起こるのですが、
なんと、楽曲をその後消してもiPhoneの画面から消えません。
音楽は消えているのに、あるかのような表記になり、
再生を押すと1秒で曲が終わるような挙動を見せます。

もうコレはデータ復元しかありません。
その症状後にバックアップを取って
そこから復元してかまいません。
その症状だけが消えた状態になるので安心してください。
(後略)」

他にもいろいろ書かれておりますので、
興味がある方は、この記事の上のほうで
貼ってあるリンクなどから訪れてみてください。
そして、iPhone, iPod高価買取のMacshopのサイトも
訪れてみてください!

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク集

本城デザイン
イラストレーターさんが、大阪から最先端のデザインを発信しています。イラストからホームページ作成まで手掛けています。
REDMANのお店
上で紹介したイラストレーターさんが自分の作品をポストカードにして販売しています。
中学・高校の問題演習ができるホームページ
中学・高校の数学・社会(高校は日本史・世界史・地理・公民)・理科(高校は化学・物理・生物)・英語のハイレベル問題に挑戦できます。

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

ブログ内検索

Copyright ©  -- 尼崎のBボーイのひとりごとブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]