「
Macshop店員のブログ」。
われらがMacshopの知識豊富な店員が書いているブログです。
自分もブログを今こうやって書いてますが、
いろいろなことを知ることができて、とても好きなブログの一つです。
さて、そのブログに載ってることで、
今日はぜひみなさんに「拡散」したいことがあります。
iPhoneを使っていて、ある日メールをしてたら、
急にホーム画面に戻ってしまった、とか、
ゲームをしてたら急にホーム画面になった、なんて
ことがあった人は多いのではないでしょうか?
そのちょっとした回避方法を紹介している記事です。
ぜひ拡散します。
「●待機アプリを消す
これ、意外と知らない人、多いんですが。
iPhoneって頭がいいので、実はアプリを一回使うと、次に使う時に
すぐ動かせるように、アプリを完全に終了させづに、待機させているんです。
TVでいう元電を切らずにリモコンで消したような感じです。
つまり、ガンガンいろんなアプリを使かっていると
待機アプリが大量になり、本体の動きの妨げになってきます。
自分の机の上に読みさしの本を並べて山積みになると
仕事しづらくなるでしょ?それと同じ。
この待機アプリを消す方法があります。
ホームボタンの二度押しです。
ホームボタンをカチカチと二回連続で押すと
画面下に、にょっきとアイコンがせり出してきます。
これが今現在あなたのiPhoneで待機中になっているアプリです。
そして次に、そのせり出してきたアプリをどれでもいいので
長押しすると、アイコンの左上に赤い丸に横棒が描かれた物が
現れ、アイコンがゆれ始めます。
後は消したいアプリの左上の赤丸を押していくと
待機中のアプリが消えていきます。
消し終わったら、もう一度ホームボタンを一回だけ押すと
元の常態に戻ります。
これでiPhoneのメモリは元に戻り、買った当初の
サクサク感が戻るはずです。
待機アプリが多すぎる場合は、一度iPhoneを完全に
シャットダウンさせると、まとめて待機アプリも消えるので
その方法でもいいと思います。
こちらの場合はその他の無駄なメモリも一度リセットされるので
週一か、一日一回行ってもいいと思います。
無駄なメモリの消費は、電池の早期消耗にも繋がりますので
出来る限り定期的なリセットをしましょう!」
ぜひ、みなさんの参考になればと思います。
それでは、最後に
Macshopをよろしくお願いします!