自分も驚きました。
Apple社が、iPodやiPadの値上げを突然発表しましたよね。
『報道ステーション』で放送されてたので、
知っている方も多くいることでしょう。
値上げ額がどれぐらいか知っていますか?
『
Macshop店員のブログ』には、このように説明されています。
iPad Retina
ディスプレイモデル
改定前 改定後 上げ幅
Wi-Fi 16GB 42,800 49,800 +7,000
Wi-Fi 32GB 50,800 59,800 +9,000
Wi-Fi 64GB 58,800 69,800 +11,000
Wi-Fi 128GB 66,800 79,800 +13,000
Cellular 16GB 53,800 63,800 +10,000
Cellular 32GB 61,800 73,800 +12,000
Cellular 64GB 69,800 83,900 +14,100
Cellular 128GB 77,800 93,800 +16,000
iPad mini
改定前 改定後 上げ幅
Wi-Fi 16GB 28,800 32,800 +4,000
Wi-Fi 32GB 36,800 42,800 +6,000
Wi-Fi 64GB 44,800 52,800 +8,000
Cellular 16GB 39,800 46,800 +7,000
Cellular 32GB 47,800 56,800 +9,000
Cellular 64GB 55,800 66,800 +11,000
iPad 2
改定前 改定後 上げ幅
Wi-Fi 16GB 34,800 39,800 +5,000
3G 16GB 45,800 53,800 +8,000
iPod touch
改定前 改定後 上げ幅
Wi-Fi 32GB 24,800 29,800 +7,000
Wi-Fi 64GB 33,800 39,800 +6,000
理由は、為替変動によるためと発表されています。
つまり、円安が響いたということですね。
ただ、円高のときに、これらの製品が値下がりしたかというと、
そんなことはあまりなかったですよね。
どうして、このときだけ、すばやく価格変更を打ち出したのか、
正直疑問はぬぐえないでいるのは、自分だけでしょうか?
このままApple社が、右肩下がりにならなければいいのですが…。
ちなみに、iPodやiPadを売りたいと検討していたことを
思い出した方がいらっしゃいましたら、
われらが
iPodやiPad高価買取のMacshopへぜひどうぞ。