忍者ブログ

尼崎のBボーイのひとりごとブログ

尼崎在住のHIPHOP大好きなブログ管理人が勝手気ままに更新していくブログ。いろんなジャンルのことを書いていこうと思います。

   
カテゴリー「Macの知識」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Macbook Airの豆知識

ふとネットサーフィンをしていて、
http://blog.nobon.boo.jp/?eid=698652
↑このサイトにたどりつきました。
自分のブログにピッタリだと思ったので、
今日は、そのブログに載っていたことを書いちゃおうと思います。

まず、Macbook Airは、かなり薄いノートパソコンなわけなのですが、
これが最薄というわけではないそうです。
過去にMacbook Airより薄いものがあったそうで、
1998年に三菱から発売された「Pedion」なんだそうです。
なんと、その薄さ1.8cm!!
まだ1998年という時代に、こんな薄さというのは、
かなり画期的なことじゃなかったんでしょうか?
(Windows95が出て、まだ3年ほどだったわけですしね)
ちなみに価格は6000ドルだったそうです!
かなりの技術を要するものだったから、
これだけの値段になったのかもしれませんね。

また、Macbook Airは、ヨーロッパではけっこう高めに
価格が設定されているみたいです。
アメリカでは、1800ドル、日本円になおすと、
およそ19万2600円といったところでしょうか。
日本では、だいたい20万円台前半というところが相場でしょうか。
それに比べて、ヨーロッパでは、
たとえばイギリスは1200ポンド、日本円では約25万7795円、
スペインは1650ユーロ(日本円で約26万6186円)、
フランスにいたっては1700ユーロ(日本円で約27万4252円)
という値段なんだそうです!
理由はわかりませんが、ヨーロッパの人が
このことを知ったら、「え!?」と
思うのではないでしょうか…^^;

さて、こんな話をしていて、
「Macbookの買取、どこにお願いしようかな~」
なんて考えていたのを思い出したという方、
Macbook高価買取のMacshopはいかがでしょうか?
PR

iWatchについて

みなさん、「iWatch」をご存知でしょうか?
機能はぱっと見では、iPhoneとそれほど変わらないような感じなのですが、
形が「watch」なだけに、腕時計の形をしてるんです。
つまり、腕に巻けるiPhoneといったところでしょうか。

「え!そんな製品が売られているの?」
と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、
まだ研究開発中で、発売はされてません。
おそらくあと10年は先になるのではないでしょうか。
でも、もしこの研究開発に成功したら、
すごいことになると思いませんか?
なんか「ドラえもん」に出てくる近未来な社会の感じがして、
つくづく、科学技術ってすごいと思わされます。

また、macshop店員のブログでも書かれているんですが、
こんなこともできるかもしれませんね。

・TwitterとかFacebook、電話の着信とかが、
手首の振動で知らせてもらえる。
よく、「ポケットに入れてて、着信に気づかなかった」なんて
ことを聞きますが、そんなことはもうなくなる。

・音楽の早送り、頭出しなどの操作が手元でできる。
自転車などに乗っていても、これだと手軽にできる。

・新聞やブログ等の簡単なホームページをテキスト形式で表示するので、
ちょっとした時間で、情報収集ができる。
特にサラリーマンにいたっては、重宝する可能性がある。

・Skypeなどのテレビ電話機能を使っているときに、
手軽に撮影ができる。
情報共有がよりしやすくなる。

ますますiPhoneのような端末が手放せなくなる時代が
やってきそうですね。

さて、こんな話をして、iPhone買取を考えていたことを思い出した方が
いらっしゃいましたら、iPhone高価買取のMacshop
ぜひどうぞ!!

iPhone5のアプリケーションをちょっと宣伝

1.マップ
「ガソリンスタンドを見つけたり。レストランを探したり。エンパイアステートビルを上空から眺めたり。
より美しく生まれ変わったマップは、あなたの世界の見方も変えてしまうかもしれません。」

2.カメラ
「8メガピクセルの解像度と先進的な光学システムを持つiSightカメラに、パノラマ機能が追加されました。
世界で最も愛用されているカメラが、世界をもっと広くとらえます。」

3.HDビデオ撮影
「息をのむ瞬間、目を見張る瞬間は、すべて残しておきたいもの。
1080pのHDビデオの撮影、編集、共有を、すべてiPhone 5上で行えます。」

4.Siri
「Siriはあなたの言葉だけでなく、その意味も理解し、あなたが必要とする答えを用意する賢いアシスタントです。
より多くの言語を理解し、より多くの国で、より多くのことができるようになりました。」

5.Passbook
「これからはEメールやプリントアウトを探し回る必要がなくなります。Passbookは、ギフトカード、
クーポン、搭乗券、チケットなどをすっきりと、すぐに使えるように整理します。」

6.電話
「あまりにいろいろできるので忘れがちですが、iPhoneは驚くほど優れた電話です。
電話をかける時はワンタップ。かかってきた電話にテキストメッセージですばやく応えることも、
「おやすみモード」にしておくこともできます。すべてはあなた次第です。」

以上、Apple社のホームページから、抜粋してお届けしました。

さて、今日は、前回のクイズの答えを載せないといけません。
正解は、「では、4つのタイヤのうち、どの部分のタイヤを直したのか、
4人同時に答えなさい」
です。
こう言われると、4人全員が同じ答えを言う確率は64分の1となり、
よっぽど運がよくない限り、この質問を切り抜けることはできません。

さて、今日の記事を読んで、iPhoneの買取のことを考えていたのを
思い出したのならば、iPhone高価買取のMacshop
買取依頼を申し込むのはいかがでしょうか?

Apple Storeの電話番号

久しぶりに、Mac製品を作っているApple社の雑学について
書きたいと思います。
今回は、電話番号について取り上げます。

Apple Storeのコールセンターの電話番号は、
0120-27753-1
となっています。
ここで、注目したいのは、「27753」という数字です。

「もっと覚えやすい、単純な数字にすればいいのに、
どうしてこんな中途半端な、覚えにくい数字にしたんだろう?」
と思った方はいませんか?

実は、この数字には、トリックがあるのです。
みなさん、自分がガラケーを持っていたころを
思い出してみてください。
ガラケーには、0~9の数字と、※、#のボタンがあったはずです。
そして、数字のボタンについては、それぞれのボタンを押すことで、
たとえばメールのときとかは、アルファベットなどが打てたはずですね?

そして、「APPLE」という単語について考えると、

2→「A」
7→「P」
7→「P」
5→「L」
3→「E」

と、それぞれのアルファベットと数字のボタンがリンクしているわけなんです。

つまり、この「27753」という数字は、
「えっと、APPLEだから…」ということから思い出せるように、
考え出された数字だったというわけなんですね。
ちなみに、Apple Storeのページを見ると、URLにも
「0120-APPLE-1」と入っているそうです。

さて、その話を読んでいて、
「あ、そういえば、Mac製品を売りたいと思ってたんだった」
と思い出した方は、
iPod,iPhone,iPad,Macbook高価買取のMacshopまで
ご連絡よろしくお願いします。

記憶容量2倍のiPad発売へ

アメリカのアップル社が記憶容量128GBのiPadを発表しました。
なんと2/5に発売予定なんだそうです。

いや~、最近、アップル製品の新製品が出るのは早いですね~。
iPadだけでなく、iPhoneも出していた気がするので、
「いったいどれだけ出すつもりなんだろう?」と
多少心配になるぐらいです。

現行の第4世代iPadの新モデルとして出すそうでして、
そのため、レティーナディスプレイ、RAM、バッテリー持続時間などは
現行のものと変わりないようです。
つまり、記憶容量だけが2倍になるってこと。

これにより、大きなデータを扱う建築学や医学などの専門家の方にとっては、
ありがたい商品になることでしょう。

2/5ということは、もうすぐですね。
ひょっとすると、また、アップルストアの前に行列ができるかも
しれません。

もし、その新型iPadを買おうと思った方がいらっしゃいましたら、
古いiPadを売却しませんか?
そのときは、iPad高価買取のMacshopへ買取依頼を
お願いいたします!!

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク集

本城デザイン
イラストレーターさんが、大阪から最先端のデザインを発信しています。イラストからホームページ作成まで手掛けています。
REDMANのお店
上で紹介したイラストレーターさんが自分の作品をポストカードにして販売しています。
中学・高校の問題演習ができるホームページ
中学・高校の数学・社会(高校は日本史・世界史・地理・公民)・理科(高校は化学・物理・生物)・英語のハイレベル問題に挑戦できます。

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

ブログ内検索

Copyright ©  -- 尼崎のBボーイのひとりごとブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]