忍者ブログ

尼崎のBボーイのひとりごとブログ

尼崎在住のHIPHOP大好きなブログ管理人が勝手気ままに更新していくブログ。いろんなジャンルのことを書いていこうと思います。

   
カテゴリー「中古品買取業者の裏常識」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Mac中古買取に新たな流れか?

当店Macshopが、他の店舗のことを
ブログ上で紹介する形になってしまい、
多少の違和感を感じるのですが、
これは「裏常識」といってもいいのでは?と
思ったので、書かせていただきます。

とはいっても、自分と同じMacshopの
他のスタッフが書いているブログの記事の
紹介ですが。
とりあえず、読んでみてください。
出典元は「Macshop店員のブログ」です。

「今、Mac関連の中古業界に何気に大きな
流れの変革が起こっていました。
Mac関連の中古業界で一番の大手は
今までソフマップでした。
取扱商品も非常に多く
毎日数百点の在庫を抱え
Mac関連の中古市場を席巻し業界の価格平均値を
作っていました。

しかし、今、その立場を
新勢力が取って代わろうとしています。

その勢力とは中古Dosパソコン会社では老舗であった
「じゃんぱら」です。

じゃんぱらといえば、中古DosPCの老舗で
あまり派手さもなく、どちらかと言えば
細々と、周辺機器や中古携帯で売り上げを上げているイメージでした。

しかし、iPhone4sあたりから
他者をしのぐ買取価格を提示し、ちょっと
目立っていました。
ソフトバンクの中古買取金額よりも高く買い取るって
巷では噂になっていました。

当然当店も買取をやっているので
他店の買い取り金額にはそこそこ把握しているのですが、
じゃんぱらさんの最近の買取金額には疑問を感じていました。
それはあまりに買取金額が高すぎるからです。

知ってのとおり、買取業者は
その商品を点検整備し再び売りに出す事によって
利益を得るのですが、じゃんぱらさんの買取金額では
誰が見ても利益を得られない価格でした。

当然ですが、ユーザーの売りはじゃんぱらに殺到。
なんとそのせいで、あのソフマップから現在アップル製品の中古が
枯渇すると言う異常事態が起こっています。

あの、アップルが正式に中古買取業者に任命した
ソフマップからアップル製品の中古がなくなっています。

そして、ソフマップに流れていた商品はと言うと
当然ですがほぼ全てじゃんぱらに流れています。
今じゃんぱらのサイトには、信じられない商品の数が出品されています。
それは自身のサイトのみならず、ヤフオクにも
じゃんぱら名義で凄い数が出品されています。

しかし、どれにも入札が入っていません・・・。
それも当然、あんな利益率がない価格で買い取っているから
売値は爆発的に上昇しています。

多分、じゃんぱらはMac関連の中古商品を独占する事により
価格調整を主導で操作できると踏んだのでしょう。
しかし、それは非常に難しいのです。
その要因となっているのが「価格.com」の存在です。

昨今、価格.comではアップル製品さえも70%近い値下げ価格で販売されています。
それは中古価格に切迫する勢いでした。
そんな中、新品と中古の値段のぎりぎりのバランスを捕っていたのが
ソフマップです。

しかしじゃんぱらは商品をかき集めるため
ソフマップをはるかに凌ぐ買取金額で商品を集めました。
当然利益を出すために売値はつりあがりました。

そしてその金額はソフマップが保っていたランを大きく上回り
今見るところ、中古でありながら新品が買える値段になっています。
当然消費者は賢いので、そうなったらだれも中古を買いません。
その結果が、ヤフオクでじゃんぱらの商品に入札をしないと言う
結果に繋がっているのでしょう。

しかしここまで来ると同業者としてちょっと心配です。
多分相当な商品量を抱えている中
全くさばけないとなると、結構きついんじゃないでしょうかねー。

対戦相手が価格.comということでちょっと相手が悪かった気もしますが、
早くに手を打たないと倒産も考えられます。
商品を独占すれば値段を操作できるといっても
その金額が新品に切迫しているようではさすがに消費者は騙せません。

しかし、高額で売り抜けたお客様の満足度は
どこよりも高かった事は確かでしょうが。
そこのところは敬服いたします・・。 」

さて、Macといえば、われらがMacshopも
現在、Macbook Proを期間限定で高価買取しています。

たとえば、
MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/A
2013 LateModel
新品:130000円
中古:120000円

MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME864J/A
2013 LateModel
新品:90000円
中古:80000円

MacBook Pro Retinaディスプレイ 2000/15.4 ME293J/A
2013LateModel
新品:160000円
中古:150000円

いかがでしょうか?
Macbook高価買取のMacshopをぜひよろしくお願いいたします!
PR

Mac関連商品超高額買取キャンペーン実施

「中古品買取業者の裏常識」というカテゴリに
分類した記事となりますが、
正直、この買取額は、裏常識といっても
過言ではないと思います。

いつもこのブログで
「Macshopをよろしくお願いします!」と
最後に書いていますが、サイトに足を運んでいただければ
わかるかと思いますが、
Macshopは、iPod,iPhone,iPad,Macbookといった
Mac関連商品でご不用になったものを
買取させていただいて、
それを必要としているお客様に販売する事業です。

今回は、過去最大の
「超高額買取キャンペーン」を企画し、
本日4/29(月)から実施いたします。

この買取金額例をご覧ください。
これほどまでの金額を提示できるサイトは
他には「絶対に」ないと自信をもって言えます!

iPod touch 第5世代 64GB:21000円
iPod classic 160GB:10000円
iPod nano 第5・7世代 16GB:4,000円
iPhone 5 64GB:39000円
iPad 第4世代 Wi-Fi 64GB:43000円
MacBook Pro Retina 15inch ME665J/A:165000円
MacBook Pro 15inch MD104J/A:110000円
MacBook Air 13inch MD232J/A:70000円

もちろん、傷や汚れなどによる減額はありえますが、
いかがでしょうか?
ちなみに、新品の場合は、この金額よりさらに高くなる
可能性がございます。

このキャンペーンは、はっきり言いまして、
利益もほとんどない中でのキャンペーンとなります。
ただ、Macshopのここまでの成長は、
お客様あってこそということで、
日頃の感謝をこめて実施いたします。

ぜひ、このキャンペーンの機会に、買取依頼をご検討ください!
iPod,iPhone,iPad,Macbook買取のMacshop
みなさまの買取を心よりお待ちしております。

自動車買取額アップのコツ

ある知人から聞いた話を載せます。
(その知人も「ホームページに載ってる」と言ってたので、
裏常識にあたるかどうかとなると
ビミョーなのですが…)

自分のマイカーを売ろうかと考えている人は
そこそこいるのではないでしょうか?
中古車買い取りをする時、当たり前かもしれませんが、
買取業者の人は、その車を査定します。
その査定するときにどういうところを
チェックしているのでしょうか。
そのチェックポイントを紹介します。

1.左前にある傷
右ハンドル車の場合、左前は死角になっているため、
傷がつきやすいんだそうです。
もし、小さい傷なら、ワックスで磨きをかけるといいかもです。

2.エアロパーツは純正品のネジ穴が流用できるかどうか
もし、できるなら合格!
逆に、新たに穴をあけるものはマイナスポイントだそうです。

3.タイヤは年式相応の減り方かどうか
相応の減り方ならもちろん問題なしです。
ただし、スタッドレスの場合はマイナスポイントになるそうです。

4.ドアの鍵穴付近の傷
これも傷がつきやすい箇所だそうです。
ここも小さい傷はワックスで磨いておくといいでしょう。

5.内装がきれいかどうか
シートの汚れや焦げあとは無いほうが当然いいですよね。

6.取り付け品にナビ付があるかどうか
社外品でも純正でも、ナビ付は評価アップにつながるそうです。

「車を売りたいな」とお考えの方がいらっしゃいましたら、
ぜひこのことを頭に置いてみてくださいね。

ただ、自分たちは、
iPod,iPhone,iPad,Macbook高価買取のMacshopなので、
車の買取はしておりません。
車については、その他業者さんをお探しください^^;
iPod,iPhone,iPad,Macbookについては、お任せください!!

Macshopの宣伝をたまには

こんばんは。
「中古品買取業者の裏常識」として扱うのには、
ちょっとテーマがずれているかもしれませんが、
たまには、自分の店の宣伝もしないと、
このブログの意味もないかなと思い、
書かせてもらいました。

これを「裏常識」として扱ったのは理由があります。
買取の金額がほかの業者と比べて高いのです。
みなさんにとって、きっとご満足いただける買取になると
自信をもって言うことができます!!

たとえば、こんな感じです。

Macbook Pro MD318J/A ( Late2011 ) … 75000円
Macbook Air MD232J/A ( Mid2012 ) … 68000円
iPhone 4S 64GB … 20000円
iPad Wi-Fi 64GB … 22000円

いかがでしょうか?
これほどの金額で高く買い取っている業者は、
他にはないのではないでしょうか?

こんな高く買い取れるのには、理由があります。
少数の社員だけで、しかも能率的にMacshopを切り盛りしているからです。

自分は、とある中古買取業者で勤務したことがあったのですが、
その会社の買取は、はっきり言って、広告で「高価買取」と謳うくせに、
すごく低価格で買い取る「詐欺まがい」なことをしていました。
お客様から、「そんな金額なら返送してほしい」とお答えいただく
ことも多かったです。
さらには、社員は全員、だらだら働くばかり。
もっと能率的に働けば、余計な人件費もかからなくて済むはずなのに…。

申し訳ありません。少々、話が脱線しましたが、
その業者の「悪い点」を克服したからこそ、実現できる買い取り金額なのです!!

ただ、「やっぱり、なんか不安だな…」と思われる方も
当然いらっしゃるかもしれません。
そのような方は、メールにてお問い合わせください。
当店が、誠意をもってお答えさせていただきます。

また、Macshopが買取しているMac関連商品も、ぜひご覧ください。
いろいろな種類の品物を買い取らせていただいています。

「もっと高く売るために」のページ

自分の持っているパソコンや本、DVDやゲーム機。
そういったものを高く売りたいと考えている人は多いはずです。
そういうときには、インターネットの
GoogleだとかYahooだとかで検索をかけて、
どこに買い取ってもらおうと考えるんではないかと思います。

そこで、みなさん、それぞれの業者のホームページを見ると、
「高く売るには?」というのを見かけることはありませんか?
それぞれの業者が、本やパソコンなどを売ってもらうときに、
「こうやったらウチは高く買い取ってあげますよ」という
コツみたいなものを説明しているわけですね。

こういう情報をページに掲載しているのは、
もう今となっては、どの業者も当たり前みたいな風潮になっています。
載せていないページのほうが少ない気がします。
とはいっても、書かれている内容は、ほぼ一緒だと思われる方も
いらっしゃるかもしれません。

実際、そのとおりなんですね。
あまり踏み込んだ内容まで書いてしまうと、
お客様には有益な情報になるんですが、
他社の人も参考にしてしまう可能性があるからです。
その点が、各社のジレンマになっている側面も否めません。

とはいえ、「高く売るには」のページがまったく参考にならないことはありません。
売る前に、チェックリストみたいな形で
活用するとよいでしょう。
ちなみに、われらがMacshopの高価買取のコツも参考にしてみて、
買取を検討いただければ幸いです。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク集

本城デザイン
イラストレーターさんが、大阪から最先端のデザインを発信しています。イラストからホームページ作成まで手掛けています。
REDMANのお店
上で紹介したイラストレーターさんが自分の作品をポストカードにして販売しています。
中学・高校の問題演習ができるホームページ
中学・高校の数学・社会(高校は日本史・世界史・地理・公民)・理科(高校は化学・物理・生物)・英語のハイレベル問題に挑戦できます。

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

ブログ内検索

Copyright ©  -- 尼崎のBボーイのひとりごとブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]