忍者ブログ

尼崎のBボーイのひとりごとブログ

尼崎在住のHIPHOP大好きなブログ管理人が勝手気ままに更新していくブログ。いろんなジャンルのことを書いていこうと思います。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なぞなぞみたいな本当の話

日本の東京から、地球の反対側にあたる
ブラジルまで行くのに、だいたいどれぐらいの時間が
かかるか知ってますか?
日本からブラジルまで、直行で行ける便は
無いそうでして、絶対どこかで乗り継ぎをしないと
行けない場所になります
(ちなみに、アメリカやヨーロッパ、中東などで
飛行機を乗り換える形になるそうです)。

なので、東京からブラジルまで、所要時間は
だいたい24時間と言われています。
だいたいほぼ丸一日ということになります。
「なかなか時間がかかるんだな」と思う方も
いらっしゃるかもしれませんが、しかし考えてみれば、
地球の裏側まで一日で行けるということです。
これは、すごいことですよね。

さて、実はそれぐらい時間がかかる場所は、
何も外国だけというわけではありません。
日本国内でも、24時間ほどの時間をかけないと
行くことができない場所があります。
同じ東京都内で、24時間かけないと
行くことができない場所はどこでしょう?

「東京都内?奥多摩かなあ」と思った方ははずれです。
実は、小笠原諸島なんです。
伊豆諸島や小笠原諸島は、都道府県でいえば
東京都です。
そして、小笠原諸島は、伊豆諸島とかと比べれば、
ずっと南にあり、本土からは少し遠いんですね。

しかも、小笠原諸島には空港がありません。
つまり、行こうと思えば、船に乗っていくしか
方法がないんです。
本土から遠い南の島に船で行く。
なるほど、たしかに時間がかかっても
おかしくないですね。

今、ちょっとリゾート感覚になった方がいらっしゃいましたら、
今年の夏休みは小笠原諸島というのはいかがでしょう?
「でもお金が…」という方は、
ぜひMacshopに買取依頼をして、お小遣いを増やすのは
どうでしょうか?
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク集

本城デザイン
イラストレーターさんが、大阪から最先端のデザインを発信しています。イラストからホームページ作成まで手掛けています。
REDMANのお店
上で紹介したイラストレーターさんが自分の作品をポストカードにして販売しています。
中学・高校の問題演習ができるホームページ
中学・高校の数学・社会(高校は日本史・世界史・地理・公民)・理科(高校は化学・物理・生物)・英語のハイレベル問題に挑戦できます。

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

ブログ内検索

Copyright ©  -- 尼崎のBボーイのひとりごとブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]