忍者ブログ

尼崎のBボーイのひとりごとブログ

尼崎在住のHIPHOP大好きなブログ管理人が勝手気ままに更新していくブログ。いろんなジャンルのことを書いていこうと思います。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

プロ野球統一球問題、あなたはどう見る?

最近、忙しさにかまけてしまい、ブログ更新が
滞ってしまいました。すみません。。。。

今日は、朝からニュースで取り上げられている
プロ野球統一球問題に関して、ちょっと意見したいと思います。

詳細はニュースで言われていますので省きますが、
要は今まで試合で使用されていたボールに対して
若干の仕様変更が加わったのに、
仕様変更を決定した日本野球機構が選手たちに
何も説明しなかったということです。
しかも説明しなかっただけでなく、
仕様変更を加えたことを隠し続け、
ボールの発注先であるミズノ社にも口止めを依頼していたのです。

この簡単な説明は、ちょっと乱暴なまとめ方かもしれませんが、
そんな印象を感じた人も多いのではないでしょうか?
この仕様変更により、ホームランは確かに出やすくなったそうですが、
ピッチャー側からしたら、防御率の悪化につながります。
ピッチャーは、球団との契約の中で、
「防御率がこの数値以下なら、その報酬として…」
という条件があるそうです。それに関わる問題となりますよね。

しかも、ニュースで言われているように、
今までやめていった選手の中に、ひょっとしたら、
やめる必要がなかった選手がいたかもしれないということに
なれば、もうこれは「ただの仕様変更です」という
次元の問題ではないのでは?と思ってしまいます。

ニュースでは、日本野球機構のコミッショナーが
「これは不祥事ではないので、責任をとる必要はないと考えている」
という趣旨のことを記者会見で発言しましたが、
選手の年俸や、ひょっとしたら選手人生に悪影響を与えたかもしれない事態に、
平然としていられる姿勢って、どうなのでしょうか?
しかも、「知らなかった」とも言ってましたが、はたして本当でしょうか?
組織のトップなら、本当は知っていたのでは?と思うのが普通でしょうし、
もし本当に知らないとしたら、トップが知らないところで、
そんな勝手なことができる組織はいかがなものかと思うのですが…

みなさんはどう思いますか?
Macshopも一組織です。なんか考えさせられる問題でした。
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク集

本城デザイン
イラストレーターさんが、大阪から最先端のデザインを発信しています。イラストからホームページ作成まで手掛けています。
REDMANのお店
上で紹介したイラストレーターさんが自分の作品をポストカードにして販売しています。
中学・高校の問題演習ができるホームページ
中学・高校の数学・社会(高校は日本史・世界史・地理・公民)・理科(高校は化学・物理・生物)・英語のハイレベル問題に挑戦できます。

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

ブログ内検索

Copyright ©  -- 尼崎のBボーイのひとりごとブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]