昨日のブログにも書いたとおり、今日もWWDC2013についての
情報をアップしていきます。
今日のテーマはiPhone用の新OSである「IOS7」です。
昨日のは、MacのOSについてでしたが、
iPhoneのOSについても、進化が遂げられるみたいです。
これも、別のMacshop店員が、解説してくれてました。
「
MACSHOP店員のブログ」を読んでいただいてもいいのですが、
ここでも、そのブログの本文を載せさせていただきます。
「いままでも数多くのバージョンアップを施してきた
IOSですが、今回は超久しぶりとなる
完全に新型ともいえる大幅なリニューアルとなっています。
特に注目する部分をいくつかピックアップします。
まず第一に気になるのはデザインの変更です。
これは予想されていたのとほぼ同じの
シンプルデザインに一新されました。
これが良いのか悪いのかは、好き嫌いによりますが
目新しくなることは嬉しいことです。
見た目から「今回のは今までとは違うぞ!」という
意気込みも伝わりますよね。
デザインどーコート言うこともあるでしょうが
やはり、色数を落とすことで
メモリへの負担減効果も狙っていることは確かでしょう。
かなりの画面で単色、特に真っ白が目立ち
新しいアニメーション効果をより
素早くスタイリッシュに表現するためへの尽力とも
捕らえられます。
(中略)
更に隠れ機能で、背景にパノラマ画像をおいておくと、
iPhoneをうこかすことによって背景も動くという
奇跡的なアイデアも取り込まれています。
(一番下の動画に収録)
そして次に大きなニュースといえば
「コントロールセンター」の搭載。
すでに脱獄アプリでは当たり前となっていた機能ですが
ようやく公式でも誕生しました。
下からのスワイプでいつでも登場し
Wi-Fi、buletooth、などなど、細かいけど
しょっちゅういじらないといけない機能全部が現れます。
これ、ロック画面からも出ますんで、とてつもなく
便利な機能となりそうですよ。
最後に注目なのがマルチタスキングが可能になったことです。
全てのアプリをいつでもブラウジングのタブ感覚で切りかえれます。
あれやこれやと忙しい人にはもってこいの機能でしょうね。
時間表見たり、メモしたり、ネットで調べたり、
とかいう作業を同時にすることがありますが
この機能があれば、お茶の子さいさいでしょう。
と、まあ、まだまだ本当は優れた部分がるのですが個人的には
機能も向上したうえ、アップルらしい遊び心が随所に感じられる
素晴らしいできばえと感じました。」
わかりやすい説明なので、「ほおほお」と
思いながら読んだ方も多いと思います。
秋ごろに公開となるらしいのですが、もしその際に
iPhoneを売りたいとお考えの方は、ぜひ
iPhone高価買取のMacshopへよろしくお願いします!!
PR
COMMENT