忍者ブログ

尼崎のBボーイのひとりごとブログ

尼崎在住のHIPHOP大好きなブログ管理人が勝手気ままに更新していくブログ。いろんなジャンルのことを書いていこうと思います。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

MacでWindowsを使う

いつもブログみたいな記事しか書いてないから、
たまにはMacの知識になる情報を書かなければと考えていたところ、
こんな記事を見つけました。
出典は、
http://www.pc-jozu.com/mame0706.php
というアドレスのサイトからです。
全文を載せますね。

「今回はMacでWindowsを使う方法です。MacのCPUもIntel製を使用するようになったことで、IntelベースMacのパソコンでWindowsをインストールして実行出来るようになりました。MacはIntel Core 2 Duoプロセッサを搭載したものが多いので、へたなWindowsパソコンより高速に動作します。また、Windows Vistaにも対応しています。

この「Boot Camp」という機能は、Macの次期OSの「Leopard」に標準で搭載される予定なのですが、パブリックベータ版としてMac OS X Tiger v10.4.6以降にインストールすることが出来ます。下記のアップルのサイトから「Boot Camp」をダウンロード(無料)してインストールしたら、次に自分で用意したWindowsのOSをインストールします。

これで、Macの起動時にOptionキーを押し続けることで、Macを起動するかWindowsを起動するかを選択出来るようになります。再起動すれば再びMacで起動出来ます。Macユーザーで、ちょっとWindowsも使ってみたい方や、ブラウザチェック等の動作確認で気軽にWindows環境を見てみたい方等、Windowsパソコンを購入するコストを抑えることが出来ます。」

MacとWindowsって、けっこう2大巨頭みたいな感じで、
別個のものとして扱われることが多いですけど、
こんなふうに、どっちも使えるようになることは
非常にありがたいというユーザーさんも多いのではないでしょうか?

まあ、かなり昔に書かれた情報なので、
知ってるなんて人も多いかもしれませんが^^;
「知らなかった」というユーザーさんにとって
ちょっとした知識になってくれればうれしいです。

さて、Mac製品といえば、いらなくなったMac関連商品を
高価買取しているのがMacshopです。
どんな品物を買取しているかは、Macshop買取商品一覧を
チェックしてください。
高価買取させていただきますよ(^_-)
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク集

本城デザイン
イラストレーターさんが、大阪から最先端のデザインを発信しています。イラストからホームページ作成まで手掛けています。
REDMANのお店
上で紹介したイラストレーターさんが自分の作品をポストカードにして販売しています。
中学・高校の問題演習ができるホームページ
中学・高校の数学・社会(高校は日本史・世界史・地理・公民)・理科(高校は化学・物理・生物)・英語のハイレベル問題に挑戦できます。

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

ブログ内検索

Copyright ©  -- 尼崎のBボーイのひとりごとブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]