タイトルを見てピンときた方は、
おそらく20代後半より上の世代に
あたるのではないでしょうか(笑)
昔のNHK「みんなのうた」という番組で
取り上げられた曲ですよね。
どういうわけか知らないですが、
どうしても聞きたくなってしまって、
YouTubeで検索して聞いてしまいました^^;
でも、聞いてて「懐かしいなあ」と
ちょっと昔のころに帰れた気がしてよかったです。
歌詞は思い出せるでしょうか?
2番までとりあえず紹介しますね。
「コンピューターおばあちゃん
コンピューターおばあちゃん
ウォウ ウォウ ウォウォ ウォ
ぼくのおばあちゃんは
明治生まれのコンピューター
算数 国語 社会
なんでもドンと来いさ
物知り博学 足腰カクシャク
元気にワンツースリー
英語もラクラク
義歯(いれば)をカクカク 得意のABC
コンピューターおばあちゃん
コンピューターおばあちゃん
イェイイェイ ぼくは大好きさ
昔話からUFO(ユーフォー)の話まで
ぼくの聞きたいこと
何でも教えてくれる
バミューダ海域
ハワイはワイキキ
世界をまたに
百聞一見 事件を発見
Let's go!(レッツゴー) おばあちゃん
コンピューターおばあちゃん
コンピューターおばあちゃん
イェイイェイ プログラムOK!」
ちょっとWikipediaも読んでみたのですが、
これは1980年代にできた曲のようなのですが、
ドラムは高橋幸宏さん、ドラム以外は坂本龍一さんが
演奏したので、YMOの人たちが演奏した
「みんなのうた」にしてはちょっと豪華な曲だったようです。
そして、1980年代当時としては、
コンピューターは最先端科学のかたまりで、
なんでも万能というイメージがあったという
そんな時代背景も感じられる曲なんだそうです。
さて、コンピューターといえば、Macbookだってコンピューターです。
1980年代のコンピューターはまだ取り扱えないですが、
Macbookなどの高価買取につきましては、
Macbook高価買取のMacshopにおまかせください!
PR
COMMENT