忍者ブログ

尼崎のBボーイのひとりごとブログ

尼崎在住のHIPHOP大好きなブログ管理人が勝手気ままに更新していくブログ。いろんなジャンルのことを書いていこうと思います。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

iPhoneのちょっとしたトラブルシューティング

Macshop店員のブログ」。
われらがMacshopの知識豊富な店員が書いているブログです。
自分もブログを今こうやって書いてますが、
いろいろなことを知ることができて、とても好きなブログの一つです。

さて、そのブログに載ってることで、
今日はぜひみなさんに「拡散」したいことがあります。
iPhoneを使っていて、ある日メールをしてたら、
急にホーム画面に戻ってしまった、とか、
ゲームをしてたら急にホーム画面になった、なんて
ことがあった人は多いのではないでしょうか?

そのちょっとした回避方法を紹介している記事です。
ぜひ拡散します。

「●待機アプリを消す

これ、意外と知らない人、多いんですが。
iPhoneって頭がいいので、実はアプリを一回使うと、次に使う時に
すぐ動かせるように、アプリを完全に終了させづに、待機させているんです。
TVでいう元電を切らずにリモコンで消したような感じです。

つまり、ガンガンいろんなアプリを使かっていると
待機アプリが大量になり、本体の動きの妨げになってきます。
自分の机の上に読みさしの本を並べて山積みになると
仕事しづらくなるでしょ?それと同じ。

この待機アプリを消す方法があります。
ホームボタンの二度押しです。
ホームボタンをカチカチと二回連続で押すと
画面下に、にょっきとアイコンがせり出してきます。
これが今現在あなたのiPhoneで待機中になっているアプリです。

そして次に、そのせり出してきたアプリをどれでもいいので
長押しすると、アイコンの左上に赤い丸に横棒が描かれた物が
現れ、アイコンがゆれ始めます。

後は消したいアプリの左上の赤丸を押していくと
待機中のアプリが消えていきます。
消し終わったら、もう一度ホームボタンを一回だけ押すと
元の常態に戻ります。

これでiPhoneのメモリは元に戻り、買った当初の
サクサク感が戻るはずです。

待機アプリが多すぎる場合は、一度iPhoneを完全に
シャットダウンさせると、まとめて待機アプリも消えるので
その方法でもいいと思います。

こちらの場合はその他の無駄なメモリも一度リセットされるので
週一か、一日一回行ってもいいと思います。
無駄なメモリの消費は、電池の早期消耗にも繋がりますので

出来る限り定期的なリセットをしましょう!」

ぜひ、みなさんの参考になればと思います。
それでは、最後にMacshopをよろしくお願いします!
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク集

本城デザイン
イラストレーターさんが、大阪から最先端のデザインを発信しています。イラストからホームページ作成まで手掛けています。
REDMANのお店
上で紹介したイラストレーターさんが自分の作品をポストカードにして販売しています。
中学・高校の問題演習ができるホームページ
中学・高校の数学・社会(高校は日本史・世界史・地理・公民)・理科(高校は化学・物理・生物)・英語のハイレベル問題に挑戦できます。

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

ブログ内検索

Copyright ©  -- 尼崎のBボーイのひとりごとブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]