こんばんは。
「最近、中古品買取業者の裏常識のカテゴリの内容について
ブログを書いてないなあ」とふと思ったので、
今日はその内容について書こうかなと思います。
その中でも、みなさんにとって、なじみの深い
古本の買取について、ちょこっと情報をお教えしますね。
みなさん、古本を売った経験はないでしょうか?
自分もあります。
(ブックオフに行って売ったことがあります。)
売ったときに、「あれ?」と思った経験はないでしょうか?
たとえば、「帯つきで売った本なのに、
こんなに安いの?」と思ったことはありませんか?
実は、古本買取については、帯が付いていても、
査定には何の影響もないんです。
Amazonの中古書籍の商品評価のガイドラインというものが
あるのですが、これも帯の有無はまったく問題にしていません。
同様に、アンケートはがきなどが付いているかどうかも
査定に影響しません。
それから、注意してほしいのが、値札シール。
とくにブックオフとか古本市場など、古本屋さんで
買った本にあてはまるのですが、
裏表紙に値段が書いてあるシールがありますね?
これの有無は、査定に大きく影響します。
値札シールはきれいにはがして売ると
評価が高くなります。
ポイントは「きれいに」はがすことです。
値札シールの跡が残るだけでも、それだけでアウトです。
これが少しでもみなさんの参考になればうれしいです。
今回は、古本について書きましたけど、
iPodやiPhone,iPadなどの中古品の買取はMacshopまでお願いします!
PR
COMMENT