忍者ブログ

尼崎のBボーイのひとりごとブログ

尼崎在住のHIPHOP大好きなブログ管理人が勝手気ままに更新していくブログ。いろんなジャンルのことを書いていこうと思います。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

台風に警戒を

「10月に入っても30度超えの真夏日を観測するなど異常気象の2013年だが、今度は猛烈な台風が襲ってきた。今年最大級の台風26号が北上中で16日朝にも関東地方に再接近し、上陸する可能性がある。悪いことに、関東などを直撃する時間帯が通勤ラッシュと重なる恐れがあり、その場合、「『平成最悪』と言われた09年の台風18号の通勤パニックを上回る混乱が予想される」(専門家)というから警戒が必要だ。

 心配なら自宅待機。それぐらい危険な大型台風が、列島をなめるように北上している。

 気象庁によると、16日午前、台風26号は沖縄・南大東島の東海上を北上、同9時現在、日本の南を時速20キロで北に進んでいる。中心気圧は945ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は55メートル。中心から半径190キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっている。

 15日は西日本から東日本で雷を伴った1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降る見込み。同日夜から16日にかけて本州の太平洋側、特に16日午前に関東、東海にかなり接近し、上陸する恐れもある。

 「危ぶまれるのは16日午前の時間帯だ。猛烈な暴風雨が通勤ラッシュを直撃し、鉄道をはじめとした交通インフラに大きな打撃を与えかねない」(気象関係者)

 教訓になるのは、09年10月8日、本州に上陸した台風18号のケースだ。

 朝の通勤ラッシュを直撃し、首都圏の鉄道はまひして運休が続発。200万人以上の足に影響が出た。

 インターネット調査会社「マクロミル」が当時、東京、埼玉など1都3県の公共交通機関で通勤する会社員に対して行った調査(対象300人)では、通勤できたのは245人。通う時間がいつもの2倍以上が60%、3倍が約14%に及んだ。回答者のなかには「5時間かけて行って4時間仕事して帰ってきた」(61歳女性)という声もあったという。

 先の気象関係者は「(16日の)午前6~9時ごろに関東で大雨のピークが予想されることから、駅で足止めとなる人などかなりの『通勤難民』が出かねない」と警告する。

 何があっても出勤しようとする日本のサラリーマン。だが、16日は状況を見ながら最善の選択をした方がよさそうだ。」

Yahooニュースから転載しました。
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク集

本城デザイン
イラストレーターさんが、大阪から最先端のデザインを発信しています。イラストからホームページ作成まで手掛けています。
REDMANのお店
上で紹介したイラストレーターさんが自分の作品をポストカードにして販売しています。
中学・高校の問題演習ができるホームページ
中学・高校の数学・社会(高校は日本史・世界史・地理・公民)・理科(高校は化学・物理・生物)・英語のハイレベル問題に挑戦できます。

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

ブログ内検索

Copyright ©  -- 尼崎のBボーイのひとりごとブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]