今日は、「Macshop店員のブログ」より、
最近CMでもよく見かけるようになった
iPhone5sについての記事を紹介したいと思います。
「さて、二日目アタックでさくっと購入したiPhone5s
ですが、2日間使用してのレビューを
ちょこっとして見たいと思います。
実はiPhone5Sの感動味わうため、
または土壇場でのハングアップを避けるため
手持ちだったiPhone5はあえてIOS'にはしてませんでした。
なので、このiPhone5sがはじめての
IOS7との出会いとなりました。
まずは外観。
特に大きな変更はなし。
もともとiPhone5もブラックを所有していたので
多少裏面がグレーになろうとケースに入れたら
一年間見る事はなく、僕には関係なしです。
唯一変わったのはホームボタン。
諮問認証が出来るようになり
外観も前回のへこんだプラスチックではなく
平らなクリスタルボタンとなっています。
こちらの方が高級感があり、
四角いデザインもなくなり、大変フラットで
前面の硬質感を引き立たせる効果も出しています。
で、今回の目玉となっているA7チップですが。
正直今のところは「体感」にはいたってないのが
正直なところです。
これ、実は僕だけではないのではないでしょうか?
確かにいろいろなところでベンチマークなどが
計られており、そこらの数字では確かに上がっている
のですが、実際触っては、その違いを実感できるほどの
操作をiPhoneにもとめていません。
たしかにマルチタスクにがんがん負担かけても
さくさく動きます、なんてのもいいかもしれませんが。
個人的にあまりバックグラウンドで物を動かしておくのは
好きじゃないので、こまめに消しており
その凄さはまだお預け状態です。
ただ、逆の事は言えます。
あまり書きたくはないのですが・・・。
IOS7はかなり重いです・・。
A7チップの足をかなりひっぱている、
と言っても過言ではないでしょう。
「重い」と言うのか、
不完全?実験中?そういった感じがぬぐえません。
多分データの引き出し方が今までと違って
若干のタイムラグを感じる事がよくあります。
特にFacebookなんかは
読み込みが遅くなりましたし。
MMSなんか打つ時も、ボタンを押してから
文字が表示されるまでのラグを凄く感じる時があります。
そしてSafariも前の方が軽かったと思います。
と、せっかく新しいものを買ったのに
悪く書く事はすきじゃないのですが
皆さんの為に正直に書いてみました。
しかし、まだIOS7はでたばかりで
こうなることは予想できた事です。
今まで同様、少しづつバージョンアップでメモリ回しも
改善されるでしょうから、のんびり気長に待つとします。」
さて、iPhoneを売りたいとお考えの方がいらっしゃいましたら、
iPhone高価買取のMacshopへぜひおまかせください!
PR
COMMENT