忍者ブログ

尼崎のBボーイのひとりごとブログ

尼崎在住のHIPHOP大好きなブログ管理人が勝手気ままに更新していくブログ。いろんなジャンルのことを書いていこうと思います。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『笑っていいとも』が終了予定

いつも仕事に出ているので、
この番組を生で見ることはほとんどないのですが、
『笑っていいとも』が3月で終わっちゃうみたいですね。

今日の昼休みに、
何も考えずにボーッと町を歩いてると、
スポーツ新聞を広げていたおじさんがいてまして、
その新聞の中がちょっと見えたんです。
そこに『いいとも終了』という見出しがちらっと見えて、
「え!?」と思い、調べてみて、
このことを知りました。

けっこう突然に、そして淡々と発表になったみたいですね。
番組終了間際に、笑福亭鶴瓶さんがアルタに来て、
タモリさんに「番組終わるってホンマ?」と質問して、
タモリさんが「そうです。来年3月に終わります」と
答えて発表されたみたいです。
なので、23日の放送のときには、
爆笑問題の太田さんが、タモリさんがタジタジになるぐらいに
質問をたたみかけたり、
土下座して番組続行を直訴した出演者もいたんだとか。

けど、よくよく考えると、この番組、
けっこう歴史が長いですよね。
1982年から放送されているということで、30年ぐらい
放送されていることになります。
こんなにも長い期間放送されていたことが、
奇跡といってもおかしくはないでしょう。
タモリさんもその分、歳をとったわけですから、
かなりの負担だったのではないでしょうか?
(最近では、タモリさんが出演していないコーナーも
放送中、ありますよね?)
そろそろ、しんどくなったのかもしれません。

放送回数は7000回を超え、ギネスにも認定されている
ぐらいの番組が終わってしまうのは惜しいですが、
だからといって、永遠に続くなんてことは
ありえないことぐらいは、薄々国民のみなさんも
わかっていたことだろうとは思います。
きっと最終回が近づく3月あたりには、
スペシャル番組が放送されるのではないでしょうか?
『いいとも』ファンの人は要チェックかもしれませんよ。

そういえば、『笑っていいとも』の裏番組だった
『おもいっきりテレビ』も、今は『ヒルナンデス』に変わって、
けっこう定着してきてますよね。
『笑っていいとも』もきっと同じ形になると思います。
次の番組がどんな番組になるか期待するのもいいかも
しれませんね。
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク集

本城デザイン
イラストレーターさんが、大阪から最先端のデザインを発信しています。イラストからホームページ作成まで手掛けています。
REDMANのお店
上で紹介したイラストレーターさんが自分の作品をポストカードにして販売しています。
中学・高校の問題演習ができるホームページ
中学・高校の数学・社会(高校は日本史・世界史・地理・公民)・理科(高校は化学・物理・生物)・英語のハイレベル問題に挑戦できます。

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

ブログ内検索

Copyright ©  -- 尼崎のBボーイのひとりごとブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]