みなさんのまわりで
マクドナルドの公式アプリを
使っているという方はいませんか?
自分としてはけっこう多いんじゃないかと
思ってるんですが、どうでしょう?
会員登録をするとお得になるクーポンを
いっぱいゲットしたり、
キャンペーン情報を知ることができたり
するので、これを使って
昼ごはんに利用している人も多いはず。
(現に自分の知り合いでもそうしてる人は
います)
アプリを上手に使って、生活に役立てている
良い事例と言えるかもしれません。
ほかにも、使うとお得感満載の
アプリはあるんですよ。
今日はそんなアプリを少し紹介したいと
思います。
興味があれば、ダウンロードしてみては
どうでしょうか?
・「ホットペッパーグルメ」
「ホットペッパー」は、すっかり有名な
クーポンマガジンですよね。
駅とかで置かれているのをよく見ます。
でも、フリーマガジンだけでなく、
アプリとしても出しているんですよ。
森山直太朗さんが出てるCMも
よく流れてますよね。
パソコン上でやるのとまったく同じ感じで
お店を探すことができます。
駅から探せたり、料理ジャンルやクーポンの有無
から探すこともできますから、
パソコンから探したことがある人なら
なんなくお店選びができるでしょう。
ちょっと特徴的なのは、
禁煙席の有無やクレジットカード使用可否といった
細かい条件からの検索もできることです。
・「空探」
「そらたん」と読みます。
飛行機のチケット料金を比較することが
できます。
LCCを含む10社のチケットを一括で比較できます。
発着場所と日付だけ入力するだけでOK。
これでいろんな会社のチケット情報が出て
比較できます。
気になるのがあれば、それを選択して予約すること
だってできちゃいます。
時間別の料金検索もできますので、
「こっちの時間帯にずらそうかな」と
考えることもできます。
ちなみに、このアプリ、無料です。
・「AppBankお得情報」
簡単にいえば、無料でプレゼントが当たるかもしれない
アプリです。
AppBankがいろんな企業から協力を得ているからこそ
できることなのですが、そこに応募していけば
プレゼントが当たるかもしれないという
ものです。
ツイッターから応募するということなので、
必ず@appbankをフォローしないと
いけませんが。
セール情報ということで、
iPhone無料アプリの情報も伝えてくれてる
ようですので、毎日チェックする価値は
あるかもしれませんね。
iPhone高価買取のMacshopスタッフが
iPhoneアプリ情報をお届けしました!
PR
COMMENT