忍者ブログ

尼崎のBボーイのひとりごとブログ

尼崎在住のHIPHOP大好きなブログ管理人が勝手気ままに更新していくブログ。いろんなジャンルのことを書いていこうと思います。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

iPhoneの種類について

iPhoneを使わず、たとえばDocomoのスマートフォンを使っている方や
または未だガラケーを使っているという方にとって、
iPhoneのことは初歩的なことでも「わかんない」というのが
多いのではないかなと思います。

今日は、そんな初歩的な疑問について
わかりやすく解説したいなと思います。

まず、iPhoneの種類について。
iPhoneを売っている店(ソフトバンクの店など)に行けば、
たとえばiPhone4とiPhone3 GSが並んで売られているなんてことが
ありましたね。
「どうして新しい機種と古い機種が並んで売られているんだろう?
普通の家電とかなら、古い機種はもう店頭に並ばないというのが
普通なのに…」
と思う方も多いのではないでしょうか?

とはいえ、ガラケーのものも、
去年のモデルのものがまだ売られているというのはありますから
(もちろん、数量がかなり減って、なかなか手に入らなくはなりますが)、
iPhoneに限ったことではないかもしれませんけどね。

さて、その古い機種と新しい機種ですが、
たとえば、さっきのiPhone3 GSとiPhone4についてでいえば、
基本的な機能については、ほぼ同じといっていいでしょう。
iPhone4のほうが液晶画面の画質やカメラ機能、処理速度が
優っている程度ではないでしょうか。
その程度の違いしかないと思います。

「その程度の違いなら、別に旧機種は売らなくてもいいのでは?」
と思われるかもしれませんが、それはOSが深くかかわっています。
パソコンと同じで、iPhoneも、このOSという主幹ソフトウェアがないと、
いろいろなアプリを使うことができません。
そのOSというのが、たとえばiPhone3 GSとiPhone4では、
同じものを使っているわけです。

つまり、同じOSで売られていて、性能面でほんのちょっと
劣っているかどうかなだけなわけなんですね。

ということで、より少ない価格で購入したい場合は、
同じOSを使うものどうしで、比較するというのもよい方法だと思います。

iPhone高価買取のMacshopも、この点を考慮しつつ、
お客様の目線に立った買取を心がけております。
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク集

本城デザイン
イラストレーターさんが、大阪から最先端のデザインを発信しています。イラストからホームページ作成まで手掛けています。
REDMANのお店
上で紹介したイラストレーターさんが自分の作品をポストカードにして販売しています。
中学・高校の問題演習ができるホームページ
中学・高校の数学・社会(高校は日本史・世界史・地理・公民)・理科(高校は化学・物理・生物)・英語のハイレベル問題に挑戦できます。

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

ブログ内検索

Copyright ©  -- 尼崎のBボーイのひとりごとブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]