Yahooニュースから、こちらのニュースを
引用します。
「安倍晋三首相に強気の発言が目立ち始めた。これまで憲法改正をはじめ保守色の強い持論をあえて封印し、経済再生を中心に「安全運転」を心がけてきたが、参院選を前にギアを切り替えた。高い内閣支持率を背景にした自信の表れといえる半面、与党内にも勇み足を懸念する声もある。第2次安倍内閣は26日、発足から4カ月を迎える。
最も目立っているのが改憲を巡る発言だ。首相は2月末の施政方針演説で「憲法改正に向けた国民的な議論を深めよう」と呼びかけたが、スケジュールには言及していなかった。ところが、改憲の発議要件を定めた96条改正について、23日の参院予算委員会では「参院選で堂々と掲げて戦うべきだ」と明言した。
改憲論議がにわかに盛り上がったのは、政権内で「ブレーキ役」を務めてきた菅義偉官房長官が7日の講演で「参院選の争点になる」と提起したのがきっかけ。自民党の石破茂幹事長も「『参院選までは爪を隠し、終わったらひょう変する』と言う人がいるが、詐欺をするつもりはない」と援護射撃した。日本維新の会の橋下徹共同代表も96条改正では同調しており、首相には、地ならしが進んでいるという手応えもあるようだ。
外交面でも踏み込みが目立つ。閣僚の靖国神社参拝に中国や韓国が反発すると、「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」(24日の参院予算委)と反論した。
13年度予算案は16日、衆院の1票の格差を是正する公職選挙法改正案は23日にそれぞれ衆院を通過し、いずれも今国会中の成立にめどが立った。民主党が精彩を欠くなか、最近の国会論戦では首相の言葉の強い調子が目立つ。参院選が近づくにつれ、支持層へのアピールを意識しはじめた可能性もある。」
ただ、そのニュースでも言われてましたが、
あまり勇み足すぎることに懸念の声も上がってるようです。
今後、安倍総理が、どんな国家を作り上げたいと
考えているのか、国民として
じっくり見届けないといけませんね。
Macshopスタッフによる政治論評でした。
PR
COMMENT