忍者ブログ

尼崎のBボーイのひとりごとブログ

尼崎在住のHIPHOP大好きなブログ管理人が勝手気ままに更新していくブログ。いろんなジャンルのことを書いていこうと思います。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Bootcamp導入での役立つ知識

今日は、Macshop店員のブログに掲載されている、
なかなか目につかないお役立ち知識を紹介します。
MacbookAirに、bootcampを導入しようとしても、
なかなかうまくいかず、いろいろ試したり、
グーグルで検索したりして、
ようやく成功したという記事なのですが、
どうやって導入したのかという方法論を説明してくれています。

どうもMacbookAirのみに起こっている症状らしく、
MacbookAirを買ったという方は、同じことで
お悩みかもしれません。
これが解決のヒントになるのではないでしょうか?

「①別PCでDVD decrypterをつかいWindows7のDVDをISO化する。

②Bootcampアシスタントで、一番上のチェックだけを入れる

③先ほど作ったISOがはいったHDDと、もう一つHDDを用意し、起動用データを作成。

④そのデータを使いBootcamp開始

⑤windowsが無事立ち上がり、インストールを開始するが
 データが破損していてインストールが不可能と必ずなるので焦らずに
 先ほど読み込み不可能だった外付けDVDを接続しWindowsのDVDをいれ
 再びインストールを開始をクリック。
 自動でそちらからのインストールに切り替わり無事完了する!」

ドライブを使ってなんとかするという方法を断念し、
最終的にこの方法を使ったようです。

ちなみに、
「人によってはDVSM-PC58U2Vが認識する機種もあったりと、
どうやらDVSM-PC58U2VがMACとの相性問題が出てきているみたいですね。」
と原因分析もされていたようなので、
心当たりのある方はぜひお試しください!

Macshopからの豆知識でした(笑)
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク集

本城デザイン
イラストレーターさんが、大阪から最先端のデザインを発信しています。イラストからホームページ作成まで手掛けています。
REDMANのお店
上で紹介したイラストレーターさんが自分の作品をポストカードにして販売しています。
中学・高校の問題演習ができるホームページ
中学・高校の数学・社会(高校は日本史・世界史・地理・公民)・理科(高校は化学・物理・生物)・英語のハイレベル問題に挑戦できます。

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

ブログ内検索

Copyright ©  -- 尼崎のBボーイのひとりごとブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]