忍者ブログ

尼崎のBボーイのひとりごとブログ

尼崎在住のHIPHOP大好きなブログ管理人が勝手気ままに更新していくブログ。いろんなジャンルのことを書いていこうと思います。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「もっと高く売るために」のページ

自分の持っているパソコンや本、DVDやゲーム機。
そういったものを高く売りたいと考えている人は多いはずです。
そういうときには、インターネットの
GoogleだとかYahooだとかで検索をかけて、
どこに買い取ってもらおうと考えるんではないかと思います。

そこで、みなさん、それぞれの業者のホームページを見ると、
「高く売るには?」というのを見かけることはありませんか?
それぞれの業者が、本やパソコンなどを売ってもらうときに、
「こうやったらウチは高く買い取ってあげますよ」という
コツみたいなものを説明しているわけですね。

こういう情報をページに掲載しているのは、
もう今となっては、どの業者も当たり前みたいな風潮になっています。
載せていないページのほうが少ない気がします。
とはいっても、書かれている内容は、ほぼ一緒だと思われる方も
いらっしゃるかもしれません。

実際、そのとおりなんですね。
あまり踏み込んだ内容まで書いてしまうと、
お客様には有益な情報になるんですが、
他社の人も参考にしてしまう可能性があるからです。
その点が、各社のジレンマになっている側面も否めません。

とはいえ、「高く売るには」のページがまったく参考にならないことはありません。
売る前に、チェックリストみたいな形で
活用するとよいでしょう。
ちなみに、われらがMacshopの高価買取のコツも参考にしてみて、
買取を検討いただければ幸いです。
PR

節分が終わりました

2月3日は節分の日。
みなさん、豆まきはしたでしょうか?
恵方巻きは食べましたでしょうか?
今日は、「サザエさん」を見ても、磯野家では豆まきを
してましたね~(笑)

ちなみに、恵方巻きは、もともと関西だけの風習だったようですね。
太巻きを、恵方というその年その年の縁起がよいとされる方角を向いて
黙って一本食べると、よいことが起こるというものですね。
自分は、生まれも育ちも関西なので、
なじみが深かったですが、
だいたい1980年代から、関東など全国に浸透していき、
今となっては日本全国どこに行っても、
「恵方巻き」といえば、何のことかわかるように
なったようです。

今日は、スーパーに行くと、人だかりができている
ところがありまして、
「どうしたのかな?」とそのところに行くと、
恵方巻きが売られていました。
あと、いわしの魚も、今日はけっこう売られてましたね。
そんな光景を見て、「あ、そっか、今日は節分だ」と
思い出しました^^;
ちなみに、自分は節分らしいことはせずに、一日を終えてしまいました(笑)

さあ、明日(正確には今日)からまた月曜日です。
Macshopはいつでも、買取受付中です。
ぜひともよろしくお願いいたします!

今日はあったか

今日の大阪は、冬まっただ中にしては、
かなりあったかい日となりました。
毎日毎日さむ~い日々が続いていたことを思うと、
少しほっとした一日となりました。

今日は大阪にかぎらず、日本のだいたいの地域が
そんな感じの一日だったようですね。
(天気はちょっと恵まれない日となりましたが)

しばらくは、寒さが和らぎそうな日々が続きそうだと
天気予報では言っておりました(^0^)

まだまだ冬は続きますが、
「あ、春ももうすぐそこなのかな」ということを
感じられるのは、やっぱりうれしいものですね。

今日は、ちょっとブログに書くネタが思いつかなかったので、
こんな話題になってしまいました(^^;
すみません。次回は、何かネタを用意しておきます。

ブログに書くネタは困っていても、
Macshopはがんばっています!!
iPod,iPhone,iPad,Macbookの買取はMacshopまでぜひ!!

なぜ最近の日本は寒いのか

冬は寒いのが当たり前なんですが、
最近の日本は特に寒いですよね~(>_<)
天気予報を見ると、
「この冬一番の寒波が日本上空に来るので…」
なんて説明されるのを聞くことがありますよね。
そして、そのときはすご~く寒くなります。

この前、このブログで
「最近、あまりにも寒くないですか?」
と書いたのを覚えてないでしょうか?
特に、最近は地球温暖化とか言われているぐらいなのに、
「なんで?」と自分はよく思っていました。

今日、テレビを見ていて、なんとなくその理由がわかりました。
関西にお住まいの方なら、知っている方もいらっしゃると思いますが、
「ビーバップ・ハイヒール」というテレビ番組があります。
そこで、放送されていたことを少しかいつまんで
書きますね。

地球温暖化で、今、北極の氷がとけてきています。
とけることにより、冷たい空気が発生します。
これがいわば冷気となり、上空にたまっていきます。
このたまった冷気により、今シベリアの冬はどんどん寒くなっているそうです。

この冷気ですが、どんどんたまっていくことにより、
シベリアのところにとどまらず、今度はどんどん南下していっているそうで、
これが、日本に押し寄せてきている寒波となっているんだとか。

「地球温暖化なのに、この寒さはなぜ?」と
ピンとこなかった日々でしたが、
地球温暖化だからこそ、こんな寒さが起こっていたのですね。
やっぱり、地球温暖化は大変な問題なんだと
あらためて思い知らされました。

さて、そんな寒い日に、自分のMac関連商品を買い取りしてほしいからと
外に出向くのは、なかなか億劫ではないでしょうか?
そんなときは、ぜひわれらがMacshopを検討してみてはいかがでしょうか?

記憶容量2倍のiPad発売へ

アメリカのアップル社が記憶容量128GBのiPadを発表しました。
なんと2/5に発売予定なんだそうです。

いや~、最近、アップル製品の新製品が出るのは早いですね~。
iPadだけでなく、iPhoneも出していた気がするので、
「いったいどれだけ出すつもりなんだろう?」と
多少心配になるぐらいです。

現行の第4世代iPadの新モデルとして出すそうでして、
そのため、レティーナディスプレイ、RAM、バッテリー持続時間などは
現行のものと変わりないようです。
つまり、記憶容量だけが2倍になるってこと。

これにより、大きなデータを扱う建築学や医学などの専門家の方にとっては、
ありがたい商品になることでしょう。

2/5ということは、もうすぐですね。
ひょっとすると、また、アップルストアの前に行列ができるかも
しれません。

もし、その新型iPadを買おうと思った方がいらっしゃいましたら、
古いiPadを売却しませんか?
そのときは、iPad高価買取のMacshopへ買取依頼を
お願いいたします!!

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク集

本城デザイン
イラストレーターさんが、大阪から最先端のデザインを発信しています。イラストからホームページ作成まで手掛けています。
REDMANのお店
上で紹介したイラストレーターさんが自分の作品をポストカードにして販売しています。
中学・高校の問題演習ができるホームページ
中学・高校の数学・社会(高校は日本史・世界史・地理・公民)・理科(高校は化学・物理・生物)・英語のハイレベル問題に挑戦できます。

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

ブログ内検索

Copyright ©  -- 尼崎のBボーイのひとりごとブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]