忍者ブログ

尼崎のBボーイのひとりごとブログ

尼崎在住のHIPHOP大好きなブログ管理人が勝手気ままに更新していくブログ。いろんなジャンルのことを書いていこうと思います。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ホンマでっか!?TV」

今日、仕事から帰って、テレビを見てました。
そこで、みなさん、「ホンマでっか!?TV」って知っていますでしょうか?
明石家さんまが司会で、
評論家の先生がいろいろな知識を言っているあの番組です。
あの番組が、自分は好きでけっこう見ているのですが、
今日、「ほ~」と感心した情報をここで載せちゃおうと思います。

1.シャワーをしているときに歌うと、声が若々しく保たれる
シャワーをしているときは、お湯が出ているので、
浴室は比較的湿度が高い、潤った状態となっています。
そのときに声を出すと、のども潤うというわけです。
そして、シャワーをするときに立ってシャワーを浴びると、
姿勢もよくなり、声帯によりよいのだそうです。

2.手袋をしていると腰痛予防になる
冬、寒いからといってポケットに手を突っ込んでいると、
姿勢が少し猫背っぽくなり、その姿勢をすると腰に負担がかかります。
手袋をして、ポケットから手を出して、
姿勢よく歩けば、腰に余計な負担がかからずにすみます。

3.女性によく起こる「のぼせ」は人と話すときにはならない
「のぼせ」が起きる女性の性格に、傾向がみられるようで、
「将来の不安などについて堂々巡りで考え込んでしまう人」に
よく起こるようです。
考え込んでしまうときに「のぼせ」が気になるわけで、
人と話すときには自分が「のぼせ」であることなど
忘れてしまうということで、
不安などを一人で抱え込んでしまわず、だれかと話し合うことで、
ラクになっていくそうです。

ただし、これらの情報は、番組の最後でもテロップが出ているように、
絶対的事実というわけではありませんので、
その点だけはご容赦を。

最後に、自分から「ホンマでっか!?」な宣伝を。
iPodやiPhone, iPad, Macbookを高価買取するMacshop
どうぞよろしくお願いいたします!
PR

オンラインストレージ

今日も、Macshop店員のブログからの流用になっちゃいますが^^;
Macについての、かなり有用な知識になると思ったので、
ぜひこのブログでも書かせていただきます。

MACのiCloudから広がり始めた「オンラインストレージ」というサービス。
どれも基本は無料で使うことができます。

自分の写真とかの画像など、データが
PCに保存するにはいっぱいになっちゃった!!
というときのために、
ネット上にロッカーを無料で借りて、そこにデータを収納できるようにした
サービスのようなものです。
画像や音楽など、データをいっぱい持っている
という方には、ありがたいものですよね。
(ちなみに、課金すれば、さらに保存できる容量も増やせます)

そして、これはiCloudから広がったということなので、
データを入れておくロッカー代わりに使えるだけでなく、
自分の持っているスマートフォンやほかのPCとかに
共有しておくことも可能です。
つまり、他の自分のPCからでも、ネットにアクセスし、
きちんとログインしさえすれば、
いつでもデータは利用可能なわけです。
また、友達と共有することだって可能ですよね。

ただし、Macshop店員のブログでも触れられてはいましたが、
サービスによっては怪しいものもあるようです。
使う側もしっかりとした知識が必要ですね。
比較的安心できるのは、「Dropbox」や「SKYdrive」なんだそうです。

また、データもいつ消えてしまうかわかりませんので、
日頃からのバックアップも大切ですね。

こんなiCloudとか言ってたら、
「あ、そういや、Macbookを売りたいと思ってたの、思い出した」
なんて方はいらっしゃいませんか?
そんなときは、Macbook高価買取をしているMacshop
買取依頼をしてみるのはいかがでしょうか?

iPhoneでバッテリー消費をおさえるには

インターネットでネットサーフィンをしていたら、
ある役立つサイトを見つけました!
今日は、そのサイトにのっていた、バッテリー消費を
おさえるコツをご紹介したいと思います。

iPhoneとかのスマートフォンに切り替えると、
バッテリーが異常に早くなくなってしまうことに
戸惑う人も多いことでしょう。
そんな方は、この方法を試してみるのはいかがでしょう?

1.Wi-Fi、Bluetooth機能のオフ
「設定」→「Wi-Fi」、「設定」→「一般」→「Bluetooth」から
各種機能をオフにすることができるので、それをやってみるという
方法です。
Bluetoothをあまり使わないという方は、
これをやるといいのではないでしょうか?

2.圏外のときは、機内モードにする
iPhoneとかは、電波が悪いところや圏外のところになると、
電波を探すようで、それをしているときはかなりの電力を消費します。
圏外のときは、電源を切るか、機内モードにすると、
その分の電力を節約できます。
(ただし、着信や発信も当然できません)

3.バックライトを暗くする
そのサイトでも書いていたのですが、これが一番効果的です。
「設定」→「明るさ」から明るさを調整してみましょう。
とくに、室内にいるときは、さほど明るさは必要ないはずです。

いかがでしょうか?
ちょっとした工夫で、iPhoneを長く使うことができると思いますよ。

「バッテリーうんぬんの問題ではなく、
古くなったから、もうこのiPhoneいらない」という方は、
iPhone買取をしているMacshopへ買取依頼をしてみませんか?

家庭でできる節電術

電力会社が電気料金の値上げに踏み切ろうとしている
というニュースが、最近ではよく取りざたされています。
アップル社製品を買い取る弊社としても、
電気関係のニュースは、やっぱり気になるところです。

さて、そんな状況下で節電意識が高まりを見せていますが、
みなさんはどのような節電対策をやっているでしょうか?
寒い毎日が続くこの頃ですが、
そんな中、節電につながる防寒対策を
いくつかご紹介しましょう。
みなさんは、この中のどんなことをやっているでしょうか?

・家族で1つの部屋に集まり、暖房器具はそこだけで使用する
・カーテンを厚手にするか二重にする
・窓に断熱シートを貼る
・ドアやふすまをちゃんと閉め、熱気を逃がさないようにする
・昼間カーテンを開け、夕方は早めに閉める
・床にカーペットなどを敷く
・室内を加湿する
・エアコンのフィルターをこまめに掃除する

ちなみに、節電で浮いたお金と、お手持ちのアップル社製品を
売ったお金を合わせて、何かお買いものするのは
いかがですか?
アップル社製品の買取はMacshopまでお願いします!

買取にはぜひMacshopを!!

こんばんは。
今日は、弊社Macshopについて、少し詳しく紹介いたします。

Macshopは、iPodやiPhone,iPad,Macbookといった
アップル社製品の買取をしています。
経験豊富なスタッフが少数精鋭で運営しているので、
人件費がかさむことなく、
利益をそのままお客様に還元でき、脅威の買取価格を実現しています。

たとえば、機種によりけりですが、
iPhoneなら、20,000円で、
Macbook Airなら、68,000円で
買取させていただく機種がございます。
このような高価買取は、他社では見受けられないのでは
ないでしょうか?

不要となったアップル社製品は、
ぜひMacshopまでよろしくお願いいたします!!

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク集

本城デザイン
イラストレーターさんが、大阪から最先端のデザインを発信しています。イラストからホームページ作成まで手掛けています。
REDMANのお店
上で紹介したイラストレーターさんが自分の作品をポストカードにして販売しています。
中学・高校の問題演習ができるホームページ
中学・高校の数学・社会(高校は日本史・世界史・地理・公民)・理科(高校は化学・物理・生物)・英語のハイレベル問題に挑戦できます。

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

ブログ内検索

Copyright ©  -- 尼崎のBボーイのひとりごとブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]