忍者ブログ

尼崎のBボーイのひとりごとブログ

尼崎在住のHIPHOP大好きなブログ管理人が勝手気ままに更新していくブログ。いろんなジャンルのことを書いていこうと思います。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

iPhoneアプリ

こんばんは。今日は、iPhone4Sのアプリで、
ちょっとおすすめしてみたいアプリをいくつかご紹介したいと思います。

まず、GPSと連動させたドライブゲームアプリ「Backseat Driver」。
トヨタがリリースしたアプリです。
自動車会社が出したアプリですので、これは、
お父さんが運転している車の中で、子どもさんが後部座席で楽しむための
アプリです。
お父さんが実際に走っているコースとまったく同じコースを
走りながら、その道路上に落ちているいろいろなアイテムを
拾っていき、ポイントを稼いでいくというゲームです。
(ちなみに、そのためたポイントは、
ゲーム上の車のカスタマイズに使うそうです)

このような交通に関わるほかのアプリとして、「駅.Locky」というアプリもあります。
「駅」という名前が入っていることからおわかりになるとおり、
これは時刻表関係のアプリです。
自分の乗りたい駅を登録すれば、
次の電車の発車時刻までのカウントダウンをしてくれます。
今までよくあるのは、せいぜい時刻表を表示するだけなので、
自分で「あ、次の電車まであと8分か」とか考える必要が
ありましたが、残りの時間を表示してくれるところが
ありがたい点ですね。
あ、もちろん、時刻表一覧を見ることだってできますよ。

少し長くなってしまったので、
次回もアプリのご紹介をさせていただきますね。

ちなみに、ご不用になったiPhoneの買取はMacshopまでどうぞ。
PR

ちょっとiPadの宣伝

「iPadのRetinaディスプレイは、見るものすべてを鮮明に、いきいきと映し出します。
文字はくっきりとシャープに。色彩はビビッドに。
写真もビデオも細部にいたるまで美しく。
そのすべてを生み出すのが、ハイビジョンテレビより100万ピクセルも多い、
310万のピクセルです。」

「iPadに内蔵された新しいA6Xチップは、
一世代前のA5Xチップに比べて最大2倍高速。
バッテリー駆動時間に影響を与えることなく、
最大2倍のグラフィックパフォーマンスを発揮できるようになりました。
だから、たとえ最も高度なアプリケーションを使ってもすばやく、なめらかに反応し、
驚くほどライブ感あふれる動きで再現します。」

「iPadのためのアプリケーションは、ほかのどんなものにも似ていません。
それは、日々増え続けている27万5,000以上のアプリケーションのすべてが、
iPadのために特別に開発されたものだから。
あらゆるカテゴリーをカバーする多彩なアプリケーションがそろっているiPadで、
より楽しい通勤時間、より魅力的なプレゼンテーション、より刺激的な授業をどうぞ。」

これは、全部Apple社が、自社サイトで書いてる
iPadの宣伝です。
いや~、こんなのを読むとやっぱり欲しくなりますね。

「あ、そういえばiPadを売りたいんだけど、どこか高価買取してくれるところ
ないかなあ」という方がいらっしゃいましたら、
ぜひ弊社へどうぞ!
MACSHOPのページへ

正月ボケ

久しぶりの更新になってしまい申し訳ありません!
正月三が日も過ぎ、仕事始めの日も過ぎ、
ようやく年末年始のバタバタから
日常へと戻ろうとする時期なのに、
まだ正月気分がぬけずに
困っている状況です…^^;

正月は実家でのんびり過ごしたのですが、
どうやらのんびりしすぎてしまったのかもしれません。
みなさんは、こんなときは
どうやって気持ちを切り替えていらっしゃいますか?

日本人は、なかなかお休みをとらない国民性だからなのか、
年末年始やゴールデンウィーク、夏休みの時期になると、
とたんにどこかへ旅行したり、帰省したりする人が多くなりますよね。
だから、こんなふうな正月ボケみたいな、
「なかなか休み気分が抜けなくて…」
なんてことで悩んでいるのは、日本人ならではなのでしょうか?

こんなことを書いていないで、
さっさと気分を入れ替えなくては!!ですね^^;

初詣

今日はまだ三が日なので、初詣に行ってきました!
自分の実家がある市のお寺に行きました。
電車でたった2駅のところなので、毎年初詣は
そのお寺です。

いや~、やっぱり人は多かったですね。
初詣に行こうとする人はやはり多いですね。
お賽銭を払って、お願いごともしてきました。
何のお願いごとは秘密です。とはいっても、誰もそんなこと
興味ないですよね^^;
(しかも、だいたいは見当がついてるかもしれませんし)

でも、やっぱり新年は初詣に行かなきゃ、
なんか新しい年を迎えた気がしないですよね。
まだのみなさんは、ぜひ行ってください!

スティーブ・ジョブズのタートルネック

あけましておめでとうございます!
昨年一年は大変お世話になりました。
平成25年は、弊社Macshopにとって、飛躍の一年になれるよう
努力してまいりますので、今年一年も
どうぞよろしくお願いいたします!!

さて、平成25年第一発目のブログですが、
やはり普通のブログではなく、MacshopらしくMac関連の記事を
書きましょう。
Macといえば、人物でやはり思いつくのが、
Apple社創業者のスティーブ・ジョブズさん。
彼は、よく新作発表のときとかの記者会見で、
タートルネックを身につけています。

これは、ニューヨークのイッセイ・ミヤケの事務所に頼んだものだそう。
「黒い長袖のタートルネックを数百着ほしい」と電話したそうです。
これまで着たタートルネックの中でも、色合いや着心地が最高で、
「これじゃなきゃ着たくない!」と思えるぐらいお気に入りだったようです。

「いつも同じ服装で記者会見してる」と思った人も
いたかもしれませんが、
実はこんなこだわりがあったんですね。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク集

本城デザイン
イラストレーターさんが、大阪から最先端のデザインを発信しています。イラストからホームページ作成まで手掛けています。
REDMANのお店
上で紹介したイラストレーターさんが自分の作品をポストカードにして販売しています。
中学・高校の問題演習ができるホームページ
中学・高校の数学・社会(高校は日本史・世界史・地理・公民)・理科(高校は化学・物理・生物)・英語のハイレベル問題に挑戦できます。

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

ブログ内検索

Copyright ©  -- 尼崎のBボーイのひとりごとブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]